スバル BRZ ZC6 HKS HIPERMAX Ⅳ SP 取り付け/アライメント調整
純正ダンパー+ダウンサスから「HKS HIPERMAX Ⅳ SP」へ交換しました。
サーキット仕様に合わせてスプリングレートも前後変更して、
車高やアライメントもオーナー様のコダワリに合わせて調整させて頂きました。
腕のある方なので次回のHKSハイチャレで何秒タイムアップするか楽しみです。
M様、いつもありがとうございます。
スバルWRX STI VABのT様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションは、ハイパーマックスGになります。 「乗り心地」「スタイル」「安定感」全てにおいて「上質」を徹底追及し
スズキZC33Sスイフトスポーツ ファイナルエディションのS様サスペンションの交換でご来店です。 取付けする車高調は、HKSハイパーマックスSです。 ↑フロントサスペンション交換後 ↑リアサスペンシ
スバルWRX STI VABのT様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションはHKSハイパーマックスS(ピロアッパー仕様)です。 フロントアッパーはキャンバー調整式のピロアッパー
スバル インプレッサWRX STIのK様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションは、HKSハイパーマックスSです。 “走り心地”のHIPERMAX Sゴムアッパー仕様です。 ↑
スバル BRZ ZC8アプライドA 吸排気/ECU書き換え/現車セッティング NAチューン その2です。 今後のステップUPを見越してクラッチ交換をしました。 クラッチはHKS LAクラッチシングルプ
スバルBRZ ZC8アプライドA(6MT)のK様、サスペンション&吸排気NAチューン+ECU書き換え/現車セッティングで入庫です。 まずは、サスペンション交換 取付けするサスペンションは、ハイパーM
トヨタGRヤリス後期AT(GEN2)GXPA16のT様、サスペンション/ホイール交換でご来店です。 取付けするサスペンションは、ハイパーマックスSになります。 マイナーチェンジによりアッパーマウント
トヨタGR86 ZN8(A/T)アプライドCのN様、GT2スーパーチャージャープロキット取付けでご来店です。 その3 ECU書き換え編です。 取付け作業が完了したのでDYNOルームへ移動。 ECU現