日産 フェアレディZ Z34 初来店
2009年3月3日

今月のAUTO ONE誌の広告はラインナップが充実してきたHKS Z34用パーツをピックアップして掲載しています。昨日ですが、その広告をご覧になって札幌店にご来店下さったお客様です。
マフラーとアルミホイールを検討中とのことでしたが、マフラーは現在発売中のLEGAMAX Premium+ステンレスセンターパイプかZ33用で非常に好評だったFULL DUALの発売を待つか…まだまだ新車なので時間をかけてじっくり考えてみて下さい。ホイールはADVANやRAYSの新作モデルがイイのではないでしょうか?

サイドマーカーはZのロゴの背面にLEDを配置し、ウインカーとして機能しています。とても手の込んだ新しいデザインですね。

セクシーなリアフェンダーのライン
写真よりも現車でみるとかなり張り出しが強い印象を受けます。ヘッドライトと統一されたイメージのリアコンビランプもカッコイイですね。聞いた話では書道の止めと跳ねをイメージしたデザインだそうです。日本車ならではのコダワリです。

Z34になってインテリアの質感も非常に高いものに仕上がっています。大人の2シータースポーツに相応しくスーツを着て隣にお洒落をした奥様を乗せてエスコートしてもキマる…そんなクルマですね。

Z34リアビュー全景
個人的に一番好きなカットです。本当にセクシーな後姿ですね。
キープコンセプトでのモデルチェンジと言われますが、後ろ姿にはZの血統を強く感じます。

フロントビュー全景
ヘッドライトが特徴的ですが、見る角度により非常に豊かな表情を見せてくれます。

雪の降る中、ご来店頂きありがとうございました。
FULL DUALマフラーが発売の際はご連絡致します。
またのお越しをお待ち申し上げております。
撮影機材:Canon Power Shot G10