スバル レガシィ BP9 ブレーキシリンダーストッパー 加工 取付
ベースとなったのは
クスコ BP5用 ブレーキシリンダーストッパー ¥6,300
そのままポン付けでいける?…と思いきや肝心なストッパーが短くてマスターシリンダーに届きません。BP9はマスターシリンダーが少し小さいようです。長いボルトを使えば付くことは付きますが、ここに長いボルトを使うことは機能的にあまり良い方法ではありません。他社製もありますが、BP5用を流用すると大なり小なり同じようにボルトを長いものに付け替える必要があるので現物をBP9に合わせて加工することになりました。せっかく加工するなら最大限効果が得られるように、極力ボルトが短くて取付剛性の高い物にしようということに…。

クスコ製 BP5用 ブレーキシリンダーストッパー

加工作業スタート!!
作業を担当するのは木村工場長です。

加工作業の一部始終をお見せすることは出来ません…いきなり完成後です。
カラーもボディカラーに合わせたチタニウムグレーで塗装しました。

取付後はこんな感じです。
試運転をしてみると初期のペダルタッチがとても良くなりました。
さらにステンメッシュブレーキラインやパッドを交換することで良質なブレーキフィールを得られることでしょう。