BRZ HKSオイルクーラーPROキット取付
前回は、取り付けの下準備&バンパーの取り外しまでしました。
↓オイルクーラーキットなので、特に問題なく取付ができました。

以前ブログデモ紹介しましたHKSビレットオイルフィラーキャップも一緒に取付しました。
86/BRZ オイルクーラーPROキットは、取付ステーなどは、ワンオフで製作が必要になります。
↓ストリート+サーキット走行で使用するオーナー様ですので、エアガイドをアルミでワンオフ製作しました。

出来るだけ走行風を取り入れるため、フォグランプカバー(BRZは、フォグランプが無いです)を加工します。

↑ノーマル
↓加工後。スリットにあわせて穴あけをしました。


↑バンパー中央の開口部の画像です。
走行風を出来るだけ、オイルクーラーへ行くようにエアガイドを製作しました。
細かい積み重ねが、油温や水温の安定に繋がります!

86/BRZの商品もマフラー、ダンパー、VAC、レーシングサクションなどが、発売されています。
8月25日には、D1グランプリで使用している、GTスーパーチャージャーキットが発売になりました!!
発売を待たれていたユーザー様も多かったと思います。
ご購入をお考えの86/BRZオーナー様、TF札幌店、帯広店へご相談下さい。