マツダ ロードスター NCEC ステアリング交換
マツダ ロードスター NCEC ご来店。 純正ステアリングからMOMOステに交換しました。 T様、誠にありがとうございました。
マツダ ロードスター NCEC ご来店。 純正ステアリングからMOMOステに交換しました。 T様、誠にありがとうございました。
スズキ ワゴンR ご来店。 ブレーキ関係を前後とも完全にリフレッシュしたいとのご依頼で、 ブレーキローター、パッド、シュー、ドラム、ホース、フルード等を一通り新品に交換です。 フロントキャリパーは作動
スバル インプレッサ GRB 入庫。 「HKS スーパーターボマフラー」の取り付けを行いました。 メインサイレンサー付近のパイプがクロスしている独特な形状ですが、 サイレンサー内部の絞り込みも無く非常
三菱 ランサーエボリューションⅩ チューニングその⑦ 最終段階のVARIS製エアロパーツを装着しました。 同時にルーフもマッドブラックに塗装してもらいエアロミラーも取り付けしました。 F-CON VP
スズキ スイフトスポーツ ZC32S ご来店。 「トライフォースカンパニー製レーシンググリル」を取り付けしました。 グリルの色はオーナー様の要望のガンメタ?色に塗装しました。 純正グリル トライフォー
スバル BRZ ZC6 ご来店。 「CRYSTAL EYE」製のLEDヘッドライトを取り付けしました。 こちらは純正ヘッドライト フロントバンパーを外して作業を進めて行きます。 取り付け後に点灯チェッ
ホンダ Fit RS GE8 HKSスーパーチャージャー仕様 最終仕上げです。 テールランプを社外のクリアテールレンズへ交換です。 左側が純正テールレンズで右側がステラファイブ製クリアテールレンズです
トヨタ クラウンアスリート GRS201 ご来店。 「TOM’S バレルマフラー」を取り付けしました。 見た目は純正マフラーとさほど変わらず大人のマフラーと言う感じですが、 性能面では俊敏な吹け上がり
日産 スカイラインGTR BCNR33 ご来店。 くすみが進行していた前期型ヘッドライトから、 後期型のキセノンヘッドライトへ交換しました。 メッチャ高いですけど見た目も明るさもかなり良くなりましたね
日産 GTR R35 ご来店。 トップシークレット製リヤアンダーバンパーVer2を取り付けしました。 カーボン製でカッコイイですね。一緒にバックフォグも取り付けです。 ヴァレンティ製のLEDテールラン
スバル インプレッサ GRB ご来店。 ちょっと前の話しになりますが・・・。 「BLITZ AERO SPEED R-Concept」フロントバンパーと 専用デイライトを取り付けしました。 以前装着し
スズキ スイフトスポーツ ZC32S ご来店。 「Greddy スポーツキャタライザEXマニホールド」を取り付けしました。 「フロントアッパーサポート パフォーマンスバー」「ナンバープレートブラケット
日産 フェアレディーZ Z33 ご来店。 「SEIBON カーボン製 リヤリップスポイラー」を取り付けしました。 海外メーカーのため注文してから入荷まで3ヵ月半くらい掛りました。 ノーマルバンパーはマ
スバル BRZ ZC6 ご来店。 冬の準備で車高を上げました。 「HKS HIPERMAX Ⅳ GT」を装着して2年半経ちますが、 錆の発生も無くスプリングシートとロックナットは普通にクルクル回ります
SUZUKI スイフトスポーツ にエアロパーツを取り付けしました。 SWK製リヤエアロバンパーとCARTISAN製リヤゲートスポイラーを装着しました。 サーキット走行に向けてENDLESS製ブレーキク
最近話題の純正フォグランプ用の交換用LEDバルブです。 店舗内では実際に点灯出来るので、その明るさを試しにきてください。 デモ機は86用のフォグランプです。 目がやられます・・・ バル
34GTRオーナーのO様のセカンドカー、日産ノートにHIDを取り付け致しました。 プラズマゼノンをお買い上げ頂きました。 取り付け場所や見た目もこだわって取り付けします。 HKSテクニカルファク
PIAA HID取付 今回装着したのはPIAAのHIDです。これ↓ 装着車種は?バンパー外していると解りにくいですね。 上置きのインタークーラー?スバルかも? お客様には色々とHKS商品を装着