
BRZ HKSオイルクーラーPROキット取付作業開始
本日お預かりしたBRZ。 まずはバンパー外してみました。 オイルクーラーPROキットは、車両側の様々な仕様(社外バンパー、フォグランプ有無、86・BRZ、後付け過給器の有無等)を想定し、
本日お預かりしたBRZ。 まずはバンパー外してみました。 オイルクーラーPROキットは、車両側の様々な仕様(社外バンパー、フォグランプ有無、86・BRZ、後付け過給器の有無等)を想定し、
トヨタ86にVAC(スピードリミッターカット)を取付いたしました。 取付作業時間は、86の場合約30分ほどで取付できます。 VACとは! S様、有難うございました。
スカイラインR35 GTRにVACを取付致しました。 VACに興味のある方はどうですか? その他、R35/エレクトロニクス ラインナップ パーツも取り扱ってますのでお問い合わせください
S様のランエボ9MRのクラッチ交換です。 HKS製、LAクラッチツインを選択して頂きました。 LA CLUTCH TWIN! ↑↑LAクラッチツイン、一昔のツインプレートクラッチと違い、半クラの操
スーパーチャージャー ステップ2 その1 ↑CR-Zのキットはステップ1、ステップ2共に、GTS4015HPが使用されています。 ↑スーパーチャージャーブラケットに本体とアイド
6月のCR-Z体感フェアーでは、沢山のご来店有難う御座いました。 ↑キャンペーンで購入した、CR-Zオーナ様 ↑CR-Zスーパーチャージャーキット ステップ2 定価¥441,000- ス
O様のGVBインプレッサにVOLTEX製のGTウイングを取付致しました。 純正ウイングの取り付け穴を利用して取り付けることが出来ます。 VOLTEXのGTウイングはやっぱりカッコイイです!
ランクル100(ディーゼル)のサクション製作致しました。 HKSのスーパーパワーフローを取付たいとのことで、パイピングからワンオフで製作しました。 エアダクトに近づけ、フレッシュエアーを吸えるように
エボⅩ/CZ4AにDefi BFメーターブルーを取付致しました。 3連メーターパネルを取り付けするために、助手席側のダッシュボードを穴あけ加工中です。 加工完了でメーターパネルと
テクニカルファクトリー帯広店、トヨタ86チューニング第1号です。 HKSの86パッケージの取付です。この~86パッケージ~は、ダンパー・・・HIPER MAX4GTとHKSマフラーがセッ
BNR32のS様にHi Powerマフラーをお買い上げ頂きました。 ↑チタンカラーテール! ハイパワーマフラーの商品情報!! RB26らしいサウンドで更に走りが楽しくなります。 S様、有難う御座
K様のJZX100のタイミングベルト交換です。 ↑ノーマルから ↑HKS ファインチューンタイミングベルトへ! ↑ウォーターポンプも同時交換致します。 1JZはウォーターポンプ廻りの
U様のダイハツ ミラジーノのルーフをホワイトに塗装致しました。 見えずらいですが元々はこんな感じです。 ↑アフター・・・更にボンネットも オートエースのフードストライプでMINI感がグ
H様のEP3のタイヤを交換!ADVAN NEOVAをお買い上げ頂きました。 8月5日にTISで開催される夏祭りに参加するので、つるつるのタイヤでは・・・ということでフロント2本を新品に! 8月5日
Y様のSG9フォレスターにレーシングサクションを取付致しました。 ↑ノーマル ↑HKS レーシングサクション より多くの空気を効率よくエンジンに取り入れることの出来るレーシングサクション!
OB-LINK 商品ページ 車載式故障診断装置(OBD)のコネクターよりエンジンや車両の各種情報を抽出し、Bluetooth通信を用いてAndroid端末(タブレットやスマートフォン)に表示する
H様のDC2 インテグラのエアロ取り付け・塗装が完成しました。 前回のブログ! フロントバンパー・サイドステップを取付致しました。 エアロの取付・塗装に関してもHKSテクニカルファク
CZ4A/エボⅩをフラッシュエディターでECUリフラッシュしました。 リーガマックスプレミアム&スーパーターボマフラーCZ4A/エボⅩ(5MT/SST対応)店内在庫有りま
グランドハイエースのマフラー交換です。 シンプルなデザインですがマフラー交換の存在感もしっかりあり、オーナー様にも満足して頂きました。 HKSはもちろん、設定の無い車種はフジツボ以外でも取り寄せ
レガシィBP5にエスプレミアムマフラー(センタパイプ付き)を取付しました。 ↑ノーマル ↑センタパイプ付きエスプレミアムマフラー取付 ↑115Φ砲弾タイプのテール左右