W様、GDB Hi Power spec R マフラー取り付けました。
W様のGDB インプレッサのマフラー交換です。 HKS Hi Power spec R マフラーをお買い上げ頂きました。 チタンマフラーなので軽い!!体力に自信の無い方でも片手で楽々です。 音や排
W様のGDB インプレッサのマフラー交換です。 HKS Hi Power spec R マフラーをお買い上げ頂きました。 チタンマフラーなので軽い!!体力に自信の無い方でも片手で楽々です。 音や排
S様のWGNC34ステージア(260RS)のブーストアップ作業です。 ヘッドガスケット、クラッチを交換するのでエンジンを下ろして作業します。 HKSのガスケットキット、 HKS、LAクラッチツイ
ランサーエボワゴンCT9Wにスーパーターボマフラーを取付いたしました。 ↑取り付け前 ↑取り付け後 ↑以前にも紹介した このテールエンド 焼入れされていてカッコイイです!! スーパータ
A様のS15シルビアのブレーキ交換です。 ディクセルのプレーンローターとエンドレスのMX72の組み合わせです。 A様、ありがとうございました。
S様のランエボ7GT-Aのタイミングベルト交換を致しました。 HKS製の強化タイベルを使用致しました。 4G63なのでバランサーベルトも交換です。 S様、ありがとうございます。
T様のZ33 380RSにハイパーマックスⅢスポーツを取り付けました。 スイフトのスプリングを組み合わせて取り付けました。 300台限定の車両です。(初めて見ました) T様、ありがとうございまし
GTRマガジン誌とのコラボで開発していた、50セット限定のハイパーマックスダンパーを取付いたしました。 HKSTVで連載していましたので是非ご覧下さい!! 取り付け車輌は、BCNR33
GRBインプレッサにDefi ADVANCE-BFメータを取付しました。 今回取付したのは、ブースト計 油温計 油圧計 水温計の4個です。 どのメーターもトラブルの早期発見やエンジンのコンテ
U様のミラジーノを冬仕様にしました。 ダンパーを純正に戻し、冬タイヤに履き替えました! まだ十勝地方は雪が降る気配はありませんが、遠出の予定がある方なんかはそろそろ準備が必要ですね。 そしてU様にこ
BCNR33 GT-Rにスーパーターボマフラーを取り付けしました。 ターボ車にオススメのコノマフラー 特にRB26搭載のGT-Rは、物凄い良い音がします!! スロットルを開けたときにはRB2
GDBインプレッサに最近流行??の大容量オルターネーターに交換致しました。 交換ついでに、ベルトもHKSファインチューンVベルトに交換しました。 従来のVベルトに採用されている材質に対し、高
何度かブログでも紹介したアドバンスのブラックオルタネーターをS様のJZX100に取り付け致しました。 左が純正・右がブラックオルタネーター 純正100Aから130Aへ発電量アップ! また、低抵抗のオ
O様のBL5レガシィにオカダプロジェクトのプラズマダイレクトを取り付け致しました。 こちらがプラズマダイレクト!! ノーマルのコイルと交換する点火チューニングのパーツです。 パワー・トルクアップや始
明日、10/16日は、HKSハイパーミーティングRd2です。 ハイパーチャレンジ常連のエボⅩオーナー様は、今回 レカロ RS-GE BLACKを新調しました!! おっ!!カッコいい 明日
新規で来店して頂いたS様のインプレッサ(GDB)のオイル・エレメント&プラグ交換です。 使用したオイルは HKS SUPER OIL EJ 7.5W-42 HKSテクニカルファクトリー帯広店では、H
ブログ限定の展示品特価!! 第2弾は、ヨコハマ Sタイヤ A048 265/35-18 M 販売いたします。 販売価格円 ↓ ↓ ↓ 在庫品特価¥126,000円 サーキット
新品タイヤ&新品ホイールの特価販売です。 ホイール WEDS ジョーカーキング 16インチ/6.5J+50 114.3 5H タイヤ ブリジストン ST30 205/5
ブレーキ不調で入庫した、DB8インテグラです。 点検してみると、4輪全てが、キャリパー固着 引きずりの症状でした。 固着していると、ブレーキを掛けたまま走行している事になってしまいます・・・
JZA80 スープラにEVCⅥを取付致しました。 後付メーターもスッキリセットされていますね。 オーディオスペースにカーボンでパネルを製作、EVCⅥとスタータースイッチを取付、バ
S様の180SXのEVC5取り付け+F-conVproセッティングです。 EVC4が付いていたのですが壊れてしまったので、EVC5を購入して頂きました。 GT-RSタービン、STEP1カム仕様の車両