
GDBインプレッサ Defiメーター油圧計取付
GDBインプレッサにDefiメーター油圧計を取付致しました。 メーターを取付る事でエンジンのコンディションを確認できます。 沢山並ぶとカッコイイですね!!コラム右側にはEVCⅤもセットされ
GDBインプレッサにDefiメーター油圧計を取付致しました。 メーターを取付る事でエンジンのコンディションを確認できます。 沢山並ぶとカッコイイですね!!コラム右側にはEVCⅤもセットされ
O様のBNR34GTRの F-con V Pro(Vプロ) 現車セッティングです。 ファインスペックエンジン・GT-SSタービン仕様のGTRですが、今回は燃料ポンプ・800ccインジェクター・デリバ
プラグ交換+オイル交換のメンテナンスで入庫した、GDBインプレッサ A型でしたが・・・ タペットカバーからのオイル漏れを発見!! 画像には無いですが、下側は結構なダダ漏れ・・・
ブログ限定の展示品特価!! 第一弾としまして、アドバン モデルT5 18x10J+19 4枚セットで販売いたします。 定価273000円 ↓ ↓ ↓ 在庫品特価¥138
先日発売された、EVC Ⅵ在庫有ります!! GDBインプレッサの取付例です。 現在使っているブーストコントローラーで こんな症状は、ないですか? ブーストが安定しない・・・レスポンスが悪
最近 街中でも良く見かけるCRZ/ZF1 今回は、スプリングレートの変更です。 Fスタビライザーもクスコ製に交換しました。 最後にアライメント調整です。 気になる、アライメント調
SXE10 アルテッツァにHIPER MAXⅢを取付致しました。 メータフード上にCIRCUIT ATTACK COUNTERをセットしました。 これで、ラップタイムも確認できますね。
発売されたばかりのEVCⅥをGDBインプレッサに取付致しました。 Ⅴよりもバルブユニットが小さくなって取り付け場所も選ばないですね Ⅴ同様 過給圧補正機能もあり、コントローラーでの設定も
HKS帯広でも初めてEVC6を取り付けさせて頂きました。 取り付けた車両はM様のBH5レガシィーです。 非常にコンパクトなバルブ!より取り付け位置を選べるようになりました。 カラー液晶!コンパクト
S様のランエボ9 CT9Aにエンドレスのブレーキシステムインチアップキットを取り付け致しました。 純正キャリパーのブレンボ製! どーーん! 大径ローターとの組み合わせで更なる制動力が手に入ります。
ホンダ CR-Zのマフラー交換です。 Silent Hi Power を選択して頂きました。 ノーマルマフラーから Silent Hi Powerへ! 帯広市内でもかなり見かけるようになったCR-
FD3SにハイパーマックスⅢスポーツを取り付けしました。 元々クスコ製の車高調が付いていたのですが、シート部分が固着しており車高の調整が出来ない状態でした。 サーキットも走ってみたいとのことだったの
・・・前回の続き HONDA CR-Z with HKS GT-SUPER CHARGER! ② 純正ウォッシャータンクがパイピング等のスペースの問題により使用出来 なくなるため、別売りの袋タイ
・・・前回からの続き HONDA CR-Z with HKS GT-SUPER CHARGER!① エンジンルームにGT-S/Cキット専用の補機類を装着いていきます。 GT-S/C 本体潤滑用
K様のBNR34に 当店オリジナルメニューの車輌コンディションCHECKと HKSオイルクーラーの取付を行いました! HKS V-cam & GT-SS スポーツタービン仕様のレスポンシブルな
ホンダ CR-Z に HKS GT-S/Cキットを装着しました! 現車はCVT車輌となるため、ベースキットのM/T用を現車フィッティング しながらの取付となります! ★エンジンルームへのキット装着は
W様のGDBインプレッサにパワーブレースを取り付けしました。 初めて来店して頂きました。これから少しずつチューニングしていきたいとのこと! 来月の走行会にも参加したいといっていました。一緒に楽しみま
現行型のGVBインプレッサをブーストアップしました ↑ノーマルエンジンルーム ロングリーチタイプのM35 iLを使用します。 ↓EJチューンでは、定番のHKS メタルキャタラーザー EJ
常連のS様が次回チューニングプランを相談する為ご来店してくれました。 いつもありがとうございます。 帰り際HKS DDRを購入しその場で注入・・・ 次回来店まで御見積用意しておきます! ま
DMR(Direct Multi Recorder)を取り付けました。 テクニカルファクトリー帯広店では(初)です。 GPS・Gセンサーも付いており、映像だけでなく音、位置、時間、衝撃を記録するドラ