GC8 インプレッサ タイミングベルト交換!
N様のインプレッサのタイミングベルト交換です。 タイミングベルトはHKSのFine tune timing belt (24999-AF001)を使用します。 勿論、各ベアリング・ウォーターポンプ等を
N様のインプレッサのタイミングベルト交換です。 タイミングベルトはHKSのFine tune timing belt (24999-AF001)を使用します。 勿論、各ベアリング・ウォーターポンプ等を
S様のJZS147アリストのオルタネーター交換です。 電装パーツ等を追加していくとどうしても電力不足になってしまうことがありますが、そんな時手軽に出来る解決アイテムが ↑コレです。 ADVANCEの
写真は店頭在庫のホイールです。 春に向けてNEWホイール購入を考えているそこのあなた!お手伝いさせてください。 タイヤも各メーカー取り扱っていますよ。 YOKOHAMAホイール在庫ありますので興味
フジツボAUTHORIZE-SNIへ交換しました。 ↑ノーマル HKSマフラー以外でも取付可能ですよ。 取り寄せ、持帰りもできますのでご相談下さい。
HKSスーパードラッガーマフラーからサイレントハイパワーマフラーに交換いたしました。 HKS SILENT Hi-Power マフラー 31019-AT012 @¥77,700- 触媒以
N様のセカンドカーのステラにHIDプラズマゼノンを取り付けました。 やはり普段からHIDの明るさに慣れてる方にはノーマルのバルブでは物足りないですよね! N様、いつも有難う御座います。
I様のコペンにdefiの水温・油温計とMOMOのパーキングレバーを取り付けました。 もともとブースト計が付いていたので追加で温度計を付けました。 相変わらず綺麗なコペンです。 I様、有難う御座い
BMWがオイル漏れ修理で入庫しました。 タペットカバーパッキンからのオイル漏れでした。 ビフォー! アフター! わかりにくいですね・・・・・・! 綺麗に洗ったカバーの写真を撮り忘れました・・・・・・
インプレッサ GRF・GVFが並んで入庫しています。 手前がGRF! 奥のマスキングシートで見えずらいのがGVFです。 GRFには HKSのエキマニを取り付けて頂きました。 (これで排気系はフルH
あけましておめでとうございます。 2011年もHKSテクニカルファクトリー札幌・帯広を宜しくお願いします。 さて仕事はじめの今日は、 ↑↑レガシィのセンターパイプ交換です。 その他にもオイル交換にた
フェアレディZ33のHIDバルブをプラズマゼノンに交換しました。 D2Rなので、バルブのみを交換するタイプです。 6000Kで、勿論車検対応です。 色や光度などオーナーさんも納得の一品でした。 プ
RECAROシートSR-7をH様に購入していただきました。 AE86に取り付けました。 シートカラーとボディカラーがマッチしていい感じです。 ところで皆さん、今年いっぱいレカロがシートレール無料のキ
K様のJZS161 アリストのタイミングベルト交換です。 HKSの強化タイミングベルトを使用していただきました。 テンショナー・ベアリングは勿論ウォーターポンプ・カム、クランクのオイルシールなども
A様のJZA80スープラにリドックスのフルエアロを取り付けました。 やっぱりこのフルエアロはカッコいいです! 以前他のお客様にも取り付けさせていただきましたが、個人的に大好きな仕様のスープラです
久しぶりにレクサスIS-Fが帯広店に来ました。 こちらのIS-Fは当店初来店です。 で、 VAC! こちらがスピードリミッターカットをしてくれます。 エンジンカバーの 『F』 イイです! S様
I様のランエボワゴンCT9Wにマルシェの3Dディフレクターを取り付けました。 サーキット走行などでブレーキの負担が多い車には効果的なパーツです。 I様、有難うございました。
HKSTF帯広でも今シーズン初のスタッドレス交換です。 ブリジストン REVO GZです! まだ帯広に雪は降っていませんが、最近メッキリ冷え込んでますので、いつ降ってもおかしくない感じです! 『備え
K様のJZX100にスーパーターボマフラーを取り付けました。 『静かでパワーが出せる』のがこのマフラーの特徴です。 K様、有難うございました。
F様のGRFインプレッサにHKSメタルキャタライザーLEGAMAXPremiumマフラーを取り付けさせていただきました。 マフラー+キャタライザーはスバル系の排気チューンの定番です。 効果も体感
W様のランエボⅧにHKSレーシングサクション+マルシェ インダクションボックスを取り付けました。 エンジンの熱の影響を受けないように囲い、外気をうまく取り入れるようになっています。 W様、有難うご