
S15 シルビア EVC 取り付け
シルビア S15にHKS EVCを取り付けました。 EVC5は、ブーストの立ち上がりなどの細かいセッティングが出来るのが特徴です。 EVC-Sと比べると、価格は高めですが、その分性能もいいので
シルビア S15にHKS EVCを取り付けました。 EVC5は、ブーストの立ち上がりなどの細かいセッティングが出来るのが特徴です。 EVC-Sと比べると、価格は高めですが、その分性能もいいので
~HKSホームページより抜粋~ 伝統のHKS・EVCシリーズに究極のコストコンシャスモデルが追加されました。ソレノイドバルブを使用し、ブーストコントロール機能に特化しました。もちろんアクチェーター
先日の帯広店でのお客様に続き札幌店でもオーダーを頂きました。 ハイエースの中でもボディが一番大きいワイドロングハイルーフ仕様の車両で、ホワイトレターのタイヤがバッチリ決まった車でした。内装もラグジュ
「BH/BEなんだけど、最近人気のメタルキャタライザーが欲しい!」 …このようなお問合せをたくさん頂きますが、大変申し訳ない事に実はHKS製品のラインナップには無いんです。 BH/BEの登場から11年
スバル レガシィツーリングワゴン BP9にブレーキシリンダーストッパーを取付しました。2LモデルBP5や3LモデルBPEは専用品がラインアップされていますが、この2.5LモデルBP9はなかなかパーツが
レガシィツーリングワゴン BP9 2.5i ダンパーはクラブレガシィ誌とのタイアップで完成したBB tune DAMPERをチョイス。ローダウンすることで生まれるネガティブな側面にHKS関西のコン
トヨタ ハイエースに F-con Dを取り付けました。 画像が悪いです・・・スイマセンm(__)m スイッチ一つでON・OFFが出来るのですが、「かなり体感できる」とお客様も大満足でした(^_^
■VAC type GT-R 45002-AN006 ¥OPEN ■LEGAMAX Premium 31021-AN009 ¥304,500 ■スペリオールフィニッシャー 34005-AN001
ホンダ ストリーム RN6 RS-Z 取付けたのはHKS ES-premiumマフラーです。 ES-premium=エレガント&スポーツ プレミアムの意。 ワゴンユーザーには特に人気ですが、ラインナッ
スズキ アルトワークス HA22Sに HKS サイレントハイパワーマフラーを取り付けました。 音も静かなので、音量の気になるマフラーを付けている方は是非! S様、ありがとうございましたm(__
スバル レガシィにブローオフを取り付けました。 低圧から高圧まで、安定した作動が特徴のHKS Super SQV また、別売のスペシャルフィンを取り付けてのサウンドチューニングを楽しむのもいいで
ホンダ S2000 AP1 にRECARO RS-GS カムイレッドを取付けました。 シートレールはRECARO純正のウルトラローポジションを使用してます。 写真の状態で後側は最下点で、前側は中
スバル インプレッサ GH-8に Defiのメーターを取り付けました。 純正のメーターとの統一感もあり決まってます。 Y様、どうもありがとうございます。m(__)m
ホンダ シビック EP3に TEIN EDFCを取り付けました。 車内にいながら車高調の減衰力調整が行なえる優れものです!! HKSテクニカルファクトリーでは、HKS製品以外のパーツも取り扱
昨日、HKSテクニカルファクトリー帯広店にMPVが大集合しました。 遥々遠方から来ていただき、オートワンに掲載されているコンディションチェックをしていただきました。 皆さん、どうもありがとうご
レガシィツーリングワゴン 2.5iにサークルアースを取付しました。 汎用キットなので全てオリジナルで製作しています。同じレイアウトの車は他に無く、「世界にたった1台のオリジナルサークルアース」です
HKS Kansai(HKS関西サービス)製 CZ4A ランサーエボリューション X(SST/5MT共通)カーボンエアダクト ■KPM030 58,800yen HKS レーシングサクション C
ユーノス コスモのダンパー交換をしました。 アラゴスタのダンパーです。 HKSに設定の無い車種でも、ダンパーの取り寄せ・取り付けを行なっていますので、ダンパー交換をお考えの方はHKSテクニカル
今週末はHKSテクニカルファクトリー帯広ではGRBフェアーがありました。 写真を見てのとおり・・・今週末は帯広は雪でした(T_T) あいにくの天気でしたが、たくさんのお客様に来ていただき賑わいまし
BP型レガシィにフロントスポイラー、リアウイングの取り付けをさせて頂きました。 オーナー様にも満足して頂きました(^_^)v HKSテクニカルファクトリー帯広ではスポイラー取付けの作業も行なって