スバル インプレッサ GRB 車検・メンテナンス
スバル インプレッサ GRB ご来店。 車検・整備と定期メンテナンスを行いました。 エンジンオイル、駆動系、ブレーキも含めて全部オイル交換。 クーラントはケミテックPG55RCで交換。 パワーフローフ
スバル インプレッサ GRB ご来店。 車検・整備と定期メンテナンスを行いました。 エンジンオイル、駆動系、ブレーキも含めて全部オイル交換。 クーラントはケミテックPG55RCで交換。 パワーフローフ
スバル WRX S4 VAG ご来店。 先日新発売されました「HKS HIPERMAX S」をさっそく取り付けしました。 同時にタイヤも「POTENZA RE-71RS」に交換です。 最後にアライメン
スズキ スイフトスポーツ ZC33S ご来店。 RECARO SR-7 KK100 Red&Redを取り付けしました。 先日「HKS インタークーラー」を取り付けしましたが、 純正の樹脂製の網は無い方
先日、新発売となりました「HKS HIPERMAX S」の 店舗在庫分が大量入荷となりました! まだまだオーダー中の車種がたくさんあり、この後も続々入荷する予定です。 いち早く「HKS HIPERMA
HKS新商品のご案内。 「HKS HIPERMAX Ⅳ GT」シリーズの誕生から9年、 培ってきた技術力を集結し、HKSサスペンションは新たなシリーズへと進化します。 減衰力特性、耐久性、美観、すべて
三菱 ランサーエボリューションⅩ CZ4A ご来店。 走行約96,000kmで純正クラッチが限界を迎えたので、 「HKS LAクラッチ シングル」へ交換しました。 オイルは「HKS GEAR OIL
スバル レガシィB4 BL5 ご来店。 純正フォグランプのバルブをスフィアライトのLEDバルブ RIZING2の6000kに交換しました。 T様、いつもありがとうございます。 次回はスモールも同じ色合
トヨタ ハイエース 4型 KDH206V ご来店。 「HKS LEGAMAX Premium マフラー」を取り付けしました。 2重構造のテールが落ち着いた雰囲気で良いですね。 同時に、ハイエースと言え
スバル インプレッサ GVB ご来店。 定期メンテナンスでの入庫です。 まずは「HKS DSR」をエンジンに投入して20分ほどアイドリングを行います。 DSRとは、エンジンオイルを排出する前にエンジン
スズキ アルトRS HA36S ご来店。 「HKS Flash Editor」のTF札幌オリジナルデータ。 ハイオクガソリン仕様のデータをインストールしました。 アルトRSは5AGSミッションなので「
三菱 ランサーエボリューションⅩ CZ4A ご来店。 定期メンテナンスでエンジンオイル、エレメントを交換しました。 燃焼室クリーナーのDDRもお買い上げいただきました。 K様、遠方よりいつもありがとう
三菱 ランサーエボリューションⅩ CZ4A ご来店。 「HKS SUPER TURBO MUFFLER」を取り付けしました。 同時に「HKS HIPERMAX Ⅳ GT 20SPEC」も取り付け、 車
スバル WRX STI VAB ご来店。 定期メンテナンスでエンジンオイルを交換しました。 オイルは「HKS Premium 7.5W-45」を使用しました。 S様、いつもありがとうございます。
「HKS HIPERMAX S-Style」フェアー継続開催中です! 3/30日(火)まで「HKS HIPERMAX S-Style」の 超特価フェアーを継続開催しています! これまでHKS車高調の特
ダイハツ コペン L880K ご来店。 継続車検とメンテナンスでお預かりしました。 法定点検と同時に一通り油脂類の交換も行いました。 O様、いつもありがとうございます。 次回はENDLESSキャリパー
HKS新商品のご案内。 「HKS FA20用 2.1Lハイコンプキット」を熟練したスタッフが組み上げた、 NA&SUPERCHARGER用の強化ハイコンプエンジンが発売されました。 コードNO.230
スズキ スイフトスポーツ ZC32S ご来店。 車検・整備でお預かりしました。 法定点検と通常メンテナンスで油脂類の交換です。 エンジンオイル、エレメント、駆動系オイル、ブレーキフルード等を交換しまし
スバル レガシィB4 BL5 ご来店。 前後ともDIXCELのブレーキパッド(ES)へ交換しました。 ブレーキフルードはHKSのTouringです。 I様、誠にありがとうございました。
スバル レガシィ BP5 ご来店。 タイミングベルトとラジエターを交換しました。 タイミングベルトは強化品の「HKS ファインチューンタイミングベルト」を使用。 ラジエターは純正社外品、クーラントはK
スバル WRX S4 ご来店。 STI製のドライカーボンリヤスポイラーを取り付けしました。 取り付けにはトランクへの穴あけ加工が必要となります。 STIのコンプリートカー「WRX S4 ts NBR