33GTR顔のHR33スカイラインにF-con V Pro Ver.3.4 取り付け
先日入荷した HKS F-CON V Pro Ver.3.4 の取付け車両です。 33GTR顔のHR33・・・昨日紹介した車両は 34GTR顔の32GTR 顔面移植組のこの2台が同時に作業に入るのは珍
先日入荷した HKS F-CON V Pro Ver.3.4 の取付け車両です。 33GTR顔のHR33・・・昨日紹介した車両は 34GTR顔の32GTR 顔面移植組のこの2台が同時に作業に入るのは珍
32GTRに34GTR顔面移植、エアロ、GTウィング、全塗装(ロッソコルサ)等の外装系色々 Racepak IQ3 & 各センサー類取付け 某社シングルタービンKITのエキマニ割れ修理+I/Cパイ
S様のBCNR33GTRのタイベル交換です。 ↑ウォーターポンプ、カム・クランクシール類の同時交換は必須です。 ↑HKS製強化タイミングベルトに交換しました。 S様、有難う御座いました
BNR32 GTRにF-con V proを取り付けをして現車セッティングしました。 ↑F-CON V PRO ver3.3 ↑V PROでエアフロレス。ダミーエアフロを兼ねた、サクション
BCNR33 GTRにHKSスペシャルフルパイピングキット+EVCⅥを取り付けしました。 ↑ノーマルエンジンルーム ↑フルパイピングキット取付後、I/Cのイン側、アウト側、サ
BNR32のS様にHi Powerマフラーをお買い上げ頂きました。 ↑チタンカラーテール! ハイパワーマフラーの商品情報!! RB26らしいサウンドで更に走りが楽しくなります。 S様、有難う御座
スカイライン BNR32GTR にHKSスーパーターボマフラーを取り付けいたしました。 ↑HKSスーパードラッガーマフラー。10年以上前のマフラー、アルスター材でさすがにサビています
ノーマル~600PSオーバーのハイパワー車輌まで対応可能!!と、いうコンセプトで開発されていたスーパーターボマフラー・・・・ ↑今回のスカイラインGTRは、TO4Zタービン仕様で約600
BCNR33 スカイラインGTRにHKSスーパーターボマフラーを取付しました。 以前にも、ブログで紹介しましたがGTRには、オススメのマフラーです!! ↑HKSスーパードラッカー、な
F様のBNR34GTRにEVC6を取り付け致しました。 取り付け・ブースト設定をして納車になりました。 今日の帯広は雨でした。明日から4月になります。もう雪では無く雨が降る季節ですし、シーズンイン
BCNR33 エンジンリフレッシュの続きです・・・ パワステホース&ヒーターホース フィーエルホースも全て交換します、腐食や経年劣化でひび割れていたので、このタイミングで交換します、エンジン
先日、HKS TF札幌 コンデションチェックをして頂きましたBCNR33オーナー様 診断の結果、エンジン不調(制御系)クラッチの滑り ターボ周りの排気漏れ インマニガスケット抜け タペ
GTRマガジン誌とのコラボで開発していた、50セット限定のハイパーマックスダンパーを取付いたしました。 HKSTVで連載していましたので是非ご覧下さい!! 取り付け車輌は、BCNR33
BCNR33 GT-Rにスーパーターボマフラーを取り付けしました。 ターボ車にオススメのコノマフラー 特にRB26搭載のGT-Rは、物凄い良い音がします!! スロットルを開けたときにはRB2
O様のBNR34GTRの F-con V Pro(Vプロ) 現車セッティングです。 ファインスペックエンジン・GT-SSタービン仕様のGTRですが、今回は燃料ポンプ・800ccインジェクター・デリバ
K様のBNR34に 当店オリジナルメニューの車輌コンディションCHECKと HKSオイルクーラーの取付を行いました! HKS V-cam & GT-SS スポーツタービン仕様のレスポンシブルな
O様のBNR34の燃料ポンプ交換です。 使用するのは、HKS製の大容量フューエルポンプです。 この後はインジェクター・デリバリーKIT・レギュレーターを交換して、Vproにてセッティングをします。
BNR32 33 34GTRは、ドライブシャフトのブーツが切れるトラブルが多いですね。今回の車輌は、左側のブーツが破れて、中のグリスが・・・ ↑最悪の場合は、焼き付きシャフトが破損してし
S様のBCNR33 GTRにスーパーターボーマフラーを取り付けました。 600PSまで対応のマフラーとは思えないほど静かなマフラーです。 ハイパワー対応のマフラーはウルサイ!というのは昔の話になって