スバル XVハイブリッド GPE ガナドールマフラー/RSR Ti2000ダウンサス 取り付け
スバル XVハイブリッド GPE ご来店。 夕方からお預かりして翌朝納車で「RSR Ti2000 ダウンサス」を取り付けしました。 サスの見た目では良く分かりませんが艶のある方がRSRで前後30mm程
スバル XVハイブリッド GPE ご来店。 夕方からお預かりして翌朝納車で「RSR Ti2000 ダウンサス」を取り付けしました。 サスの見た目では良く分かりませんが艶のある方がRSRで前後30mm程
スバル インプレッサWRX STI, HKS車高調/ハイパーマックスシリーズ 交換・取り付け, オイル交換/プラグ交換, キャリパーキット/ブレーキ関連パーツ 交換・取り付け, タイヤ/ホイール交換/RASY/ADVAN/Weds/BBS, 足廻り関連パーツ 交換・取り付け, エクステリア関連パーツ 交換・取り付けスバル インプレッサ GRB 入庫。 2017’バージョンに向けて色々やりました。 車体関係は、他車種のリヤメンバーサポートの流用や、マルシェ合体くんの取り付け、 「HKS HIPERMAX Ⅳ SP
三菱 ランサーエボリューションⅩ CZ4A ご来店。 コルトスピード製のロールセンターアジャスターとタイロッドエンドを取り付けしました。 同時にオーナー様の好みの車高に調整してアライメント調整も行い完
スバル インプレッサ GDA ご来店。 ホイールナットがカジって外れないと言う事でトラブル対応。 ナットを何個か壊しながら何とか外しましたが再使用は出来ない状態なので、この機会にナットと ハブボルトを
スバル インプレッサ GDB ご来店。 「CUSCO LSD typeーRS Spec-F 1.5WAY」リヤデフを組み込みました。 F様、いつもありがとうございます。
三菱 ランサーエボリューション, HKSマフラー/キャタライザー/エキマニ/エキゾースト関連パーツ 交換・取り付け, HKS車高調/ハイパーマックスシリーズ 交換・取り付け, HKSインテーク関連パーツ 交換・取り付け, HKSエレクトロニクス関連パーツ 交換・取り付け, HKSブーストコントローラー EVC取り付け, HKSインタークーラー/オイルクーラー/クーリング関連パーツ 交換・取り付け, 足廻り関連パーツ 交換・取り付け, 四輪アライメント測定/調整三菱 ランサーエボリューションⅩ 入庫。 中古車を購入してそのまま登録前に当社へ直接搬送されて来ました。 完全ノーマルの車両にHKSパーツをメインに色々パーツを取り付けて行きます。 まずは「HKS H
スズキ スイフトスポーツ ZC32S ご来店。 EXEDY製シングルクラッチのカバー/ディスク/フライホイールを組み込みました。 一緒にATS製カーボンLSDも組んだのですが写真を撮り忘れました。 T
トヨタ スターレット EP91 ご来店。 CUSCO ストリート ZERO-A 車高調を取り付けしました。 純正ダンパーはオイル漏れでズコズコになっていました。 最後はアライメント調整を行い完成です。
ホンダ グレイス GM5 ご来店。 RS★RのTi2000ダウンサスを取り付けしました。 ダウンサス装着前と装着後の比較です。 メーカー公称値は前後とも30〜35mm車高が下がる事になっていますが・・
ホンダ Fit RS GE8 足廻り/クーリング/エアロ取り付け等色々な作業で入庫。 まずは足廻りから作業を進めて行きます。 純正サスペンションを取り外しリジカラとCUSCO製フロントスタビライザーの
三菱 ランサーエボリューションⅨ 足廻り関係のリフレッシュとステップアップチューニングが完成しました。 フロントメンバーは降ろしついでに錆取りと防錆コートをしておきました。 各ブッシュ類の交換とスタビ
三菱 ランサーエボリューションⅨ 経年劣化でヘタッたブッシュ類やマウント類のリフレッシュで入庫。 街乗りからサーキット走行まで使用するお車なので、 やり過ぎない程度にピロボールと強化ゴムブッシュを組み
三菱ランサーエボリューションⅩ ご来店。 車高を落としキャンバーを付けた事で内側に引っ込んだタイヤを 外側に出すためにワイドトレッドスペーサーを取り付けしました。 今回はKSPエンジニアリングさんのR
ホンダ ステップワゴン RG2 ご来店。 冬準備で車高調整とスタッドレスタイヤへの交換を行いました。 数年使用している他社製車高調でロックナットが回らずかなり苦労しましたが何とか完了。 前後5〜6cm
スズキ ハスラー, HKSマフラー/キャタライザー/エキマニ/エキゾースト関連パーツ 交換・取り付け, 足廻り関連パーツ 交換・取り付け, ボディー関連パーツ 交換・取り付け, 四輪アライメント測定/調整スズキ ハスラー MR31S ご来店。 HKSマフラー、1インチUPサス、ストラットタワーバーなど 盛り沢山のパーツを取り付けしました。 まずは「MASTER PIECE リフトアップサスキット」の取
日産 フェアレディZ Z34 ご来店。 車検と冬の準備を兼ねて車高上げのご依頼です。 作業中の写真を撮り忘れましたが前後ともセンチ程度車高を上げました。 O様、誠にありがとうございました。 週末ごとに
BMW Z4 E89 のK様ご来店。 Mervede製ダウンサスを取り付けました。 フロント側はショックが異常に長いので交換が結構大変。 リヤ側はショックの下側ボルトを外すだけでアームが下がるので簡単
ホンダ N-ONE 4WDに「RSR Ti2000」ダウンサスを取り付けしました。 取り付け後アライメント調整を行い完成です。