スバル インプレッサ GDB DIXCELブレーキローター/ENDLESS ブレーキパッド取り付け
スバル インプレッサ GDB ご来店。 「DIXCEL ブレーキローター」と「ENDLESS ブレーキパッド SSM」を取り付けしました。 純正ローター前後 DIXCELブレーキローター&ENDLES
スバル インプレッサ GDB ご来店。 「DIXCEL ブレーキローター」と「ENDLESS ブレーキパッド SSM」を取り付けしました。 純正ローター前後 DIXCELブレーキローター&ENDLES
スバル インプレッサ GRB 「HKS GTⅡ8262タービン」仕様のセッティングが一旦完了し納車しました。 残念ながら「F-CONiS+FlashEditor」では850ccインジェクターを うまく
スバル インプレッサ GDB ご来店。 Defiブーストメーターとリンクユニットを取り付けしました。 A様、誠にありがとうございました。
スバル インプレッサ GRB ご来店。店頭在庫の「HKS スーパーSQV4」をお買上げいただきクイックで取り付けしました。
スバル インプレッサ GRB タービン交換の続きです。 「HKS GTⅡ8262 タービン」の加工取り付けが一通り完成しました。 各部の遮熱処理も抜かりなく行い熱害から周辺パーツを守ります。 「HKS
スバル インプレッサ GRF ご来店。 「HKS エキゾースト&ECUパッケージ」を取り付けしました。 まずは「HKSメタルキャタライザー」を取り付けしました。 ブレーキマスターバックや周辺を遮熱処理
スバル インプレッサ GVB ご来店。純正マフラーから「HKS LEGAMAX Premium マフラー」へ交換しました。
スバル インプレッサ GRB 入庫。 「GTⅡ8262タービン」をワンオフ製作で取り付け中。 コンプレッサーハウジングのサイクション径が100Φなので、大出力タービンならではの迫力があります。 純正タ
スバル インプレッサ GRB ご来店。 MARCHE製のイナーシャシフターとクイックシフターを取り付けしました。 イナーシャシフターの重り効果で力を入れずにスムーズなシフトチェンジが可能になります。
スバル インプレッサ GVB入庫。「HKS GT2835スポーツタービンキット」を取り付けしました。純正ターボとを比較すると見た目にGT2835の方が一回り大きいのが分かります。
スバル インプレッサ GRB のS様ご来店。 白老サーキットを走行した帰りにお店に寄ってくれました。 下回りの点検を兼ねてエンジンオイル交換をしました。 エンジンオイルはいつも使用している「HKS レ
スバル インプレッサ GVB ご来店。 OKUYAMA製のフロアサブフレームを取り付けしました。 車体中心部を補強する事でボディのねじれを抑制し剛性感が増します。 O様、誠にありがとうございました。
スバル インプレッサ GDB 車検で入庫。 タイヤが減っていたので「ヨコハマタイヤ ADVAN NEOVA AD08R」をお買上げ頂き交換しました。
スバル インプレッサ GRB のS様ご来店。 フロント側ロアアームを純正でピロ仕様になっているへ交換し、 他の純正ゴムブッシュもCUSCO製ピロブッシュへ打ち替えしました。 リヤ側はCUSCO製ラテラ
スバル インプレッサ GRF ご来店。 「HKS VAC Type CF」を取り付けしました。 S様、誠にありがとうございました。