
GVBインプレッサ メタルキャタライザー+ハイブリットフィルター、フラッシュエディターでECUリフラッシュ
GVBインプレッサにメタルキャタライザー取付+ハイブリットフィルター、レーシングプラグ交換&フラッシュエディターでECUリフラッシュしました。 ↑スバル車チューンのキモでもある、メ
GVBインプレッサにメタルキャタライザー取付+ハイブリットフィルター、レーシングプラグ交換&フラッシュエディターでECUリフラッシュしました。 ↑スバル車チューンのキモでもある、メ
GC8インプレッサに GVF/GRF用 HKS等長EXマニに交換致しました。 ↑純正EXマニ(非等長タイプ)、年数も経っている為排気漏れもありました・・・・ 先日もブログで紹介していた、TF
GRBインプレッサにLAクラッチを取り付けいたしました。 ↑LAクラッチは、ディスクダンパーを採用しているので衝撃トルク吸収し駆動系を保護します。 MGコンポジットディスクを採用
GVBインプレッサにリーガマックスプレミアム(センター付)を取り付けいたしました。 ↑ノーマル ↑取付後です。 センターパイプには、サイレントチャンバーが付いています。 ↓共鳴さ
K様のGRBインプレッサのマフラー交換&フラッシュエディターの取り付けです。 ↑この随分複雑な構造をしているマフラーがHKSのスーパーターボマフラーです。 中間パイプの径は太くなり、より
O様のGVBインプレッサにVOLTEX製のGTウイングを取付致しました。 純正ウイングの取り付け穴を利用して取り付けることが出来ます。 VOLTEXのGTウイングはやっぱりカッコイイです!
GVFインプレッサにHKSリーガマックスプレミアムを取り付けいたしました。 ↑ノーマル ↑チタンテール90Φディアル 左右出し 90Φディアル 左右出しのリーガマック
GVBインプレッサにフラッシュエディターを取り付けました。 フラッシュエディターと同時にESプレミアムマフラー・SQV4も取り付け致しました。 ↑SQV4 高周波のサウンドが気持ちのいいドライビ
GRFインプレッサにHKSフラッシュエディター+メタルキャタライザー取付致しました。 上が純正触媒で下がメタルキャタライザーです。 ↑ノーマル ↓メタルキャタライザー ターホ
GVBインプレッサにHKSフラッシュエディターでECUリフラッシュ致しました。 ↑純正ECUの読み込み中です。 ※ 通信中は、OBDⅡカプラーの抜き差しは もちろん、通信を遮断する行為は
ブログデモ紹介していました、フラッシュエディター先行予約キャンペーンで、ご予約されていたユーザー様お待たせしています。 ↑GRBインプレッサB型をフラッシュエディターでECUリフ
お待たせしました、いよいよ フラッシュエディター スバルGRB/GRF GVB/GVF用が発売となりました!! ↑車輌は、スペックC インプレッサは、純正の学習値が入るのを確認しな
GRBインプレッサ ハイパワーマフラー&マルシェさんのGRBリアディフューザー取付致しました。 ↓ ↑ノーマル ↑リアバンパー下側をカットしてマルシェさんのGRBリアディフュザ
インプレッサGDB G型にハイパーマックスⅢスポーツを取り付けいたしました。 現車は、GDB G型 STIキャリパーがデカイ・・・・ ↑アライメント調整
K様のGDBインプレッサのマフラー交換致しました。 低排圧、静粛性を兼ね備えたスーパーターボマフラーを選択して頂きました。 テールエンドも特徴的なマフラーです。 また、EVC6のブースト設定も同時に
O様のGVBインプレッサにHKSカーボンサクションを取り付けて頂きました。 インマニを浮かせて交換になるので少し時間が掛かりますが・・・ 付きました!! VARISのカーボンパーツが装着され、と
GDAインプレッサにGVF GRFインプレッサ用の等長タイプ HKS エキゾーストマニホールドに交換いたしました。 GDAは、GC8インプレッサと同じEXマニ形状で非等長タイプになり
K様のGDBインプレッサにEVC6とマルシェのスーパー筋金くんを取り付け致しました。 まずはスーパー筋金くん フェンダーの中に取り付けます。 ノーマルの補強バーにプラスされる形で取り付きます。
M様のGDBインプレッサのタイミングベルト交換です。 北見から来店して頂きました。 メニューは、HKS製強化タイミングベルト・各ベアリング・ウォーターポンプ・サーモスタッド・KOYOラジエーター・HK
マフラー交換を続けます。 M様のGVF インプレッサのマフラーです。 LEGAMAX Premium をお買い上げ頂きました。 4本出しマフラーで見た目にもインパクト有り有りです。 M様、有難うご