
SUBARU レガシィ BL5 HKS SUPER TURBO マフラー交換
SUBARU レガシィ BL5 HKSマフラーへ交換でご来店 『HKS SUPER TURBO MUFFLER』へ交換。 今回は他社の左片出しマフラーからの交換となりました。 M様、誠にありがとうござ
SUBARU レガシィ BL5 HKSマフラーへ交換でご来店 『HKS SUPER TURBO MUFFLER』へ交換。 今回は他社の左片出しマフラーからの交換となりました。 M様、誠にありがとうござ
BP5レガシィにハイパーマックスⅣ GTを取り付けしました。 MAX III B.B.TUNEコンセプトはそのままに最新技術を投入、家族での買い物や長距離ドライブ~ワインディング走行まで快適性を失わ
BL5レガシィB4にハイパーマックスⅣ GTを取り付けしました。 ↑ハイパーマックスダンパーは、走りの性能も充分備えていて、普段の足がメインで、疲れない様出来るだけ快適に、同乗者への気遣いはしたくな
本日レガシイBRGにLEGAMAX Premium マフラー装着いたしました。 ノーマルマフラー LEGAMAX Premium オーナー様にも気に入っていただけました! 本日はありがとうござ
BR9レガシィに先日発売されたばかりの新商品スーパーターボマフラーを取付しました。 ↑センターパイプにサイレントチャンバーも付いています。 ↑近接排気音は、ノーマル76dB ⇒スーパーターボ
レガシィBP5にエスプレミアムマフラー(センタパイプ付き)を取付しました。 ↑ノーマル ↑センタパイプ付きエスプレミアムマフラー取付 ↑115Φ砲弾タイプのテール左右
BP5レガシィにDefiレーサーゲージホワイト、ブースト計 油温計 油圧計 水温計を取り付けしました。 ↑メーターは、オクヤマ製 カーボン4連メーターパネルを使い取り付けしました。
6/1発売のHKSフラッシュエディターBM9/BR9レガシィ用をECUリフラッシュしました。 BM9/BR9レガシィ用の詳細ページです。 ↑フェーズ2に必須のメタルキャタライサ
HKS フラッシュエディター BM9/BR9レガシィ用が入荷致しました。 フラッシュエディターの発売を待っていた、レガシィユーザー様も多かったのではないでしょうか・・・・ TFブロ
BE5レガシーにハイパーマックスⅢBBチューンダンパーを取り付けいたしました。 ↑ハイパーマックスⅢBBチューンダンパーです。以前、クラブレガシーとのタイアップで開発されたダ
O様のBR9レガシィにVOLK RACING のホイール、G12を取り付けしました。 19インチのレガシィサイズは、今春発売されたばかりのモデルです。 タイヤは以前ブログで紹介したアドバンスポーツで
レガシーBH5ブリッツェン メンテナンス その2です。 ↑A/Tオイルの交換ついでに、エレメントも交換しました。レガシーは、A/Tのオイルエレメントが付いています、油圧ラインにフィルターが
メンテナンスで入庫した、レガシー BH5ブリッツェン リフトアップをして確認してみると、センターパイプ&リアピース共に腐食で排気漏れ・・・て言うか、穴が開いました。 リアピー
レガシィB4 BM9に ESプレミアムマフラーを取り付け致しました。 ↑ 装着前 ↑ 装着後 肉厚タイプのテールエンドを採用することで、大人な感じで高級感がありまね。 ESprem
いつもお世話になっているN様のBP5レガシィです。 K2GEARのフルエアロです。 仕上がりもバッチリでした。 N様いつも有難う御座いました。
N様のBP5 レガシィにアドバンスのブラックオルタネーターを取り付け致しました。 数ヶ月に1回くらいのペースで紹介している低抵抗で容量もアップされる商品です。 取り付けは完全ボルトオンなので楽チンで
O様のBR9レガシィにスピードリミッターカット(VAC)を取り付け致しました。 こちらがVACです。 車種によって価格は違いますが、BR9レガシィの場合Type CF2が適合します。 純正コンピュ
O様のBL5レガシィにオカダプロジェクトのプラズマダイレクトを取り付け致しました。 こちらがプラズマダイレクト!! ノーマルのコイルと交換する点火チューニングのパーツです。 パワー・トルクアップや始
M様のBH5レガシィーにレカロシート・レーシングサクション・SQV4を取り付けました。 このM様、もともとBH5レガシィー(AT)に載っていたのですが、MTのBH5を買い換えた方でやる気マンマンです。
O様のレガシィにカキモトのインテークチャンバーを取り付け致しました。 低回転から高回転まで全域でのパワー・トルクアップに加えレスポンスも向上します。 NAのレガシィオーナーにはおススメの商品です。