HKS TF札幌 3月営業日のご案内
HKS テクニカルファクトリー札幌 3月の営業日をご案内いたします。 今月の主な行事は・・・ ・「HKSプレミアムキャンペーン 車種別パッケージ」3/31まで ・「HKSプレミアムキャンペーン マフラ
HKS テクニカルファクトリー札幌 3月の営業日をご案内いたします。 今月の主な行事は・・・ ・「HKSプレミアムキャンペーン 車種別パッケージ」3/31まで ・「HKSプレミアムキャンペーン マフラ
スバル インプレッサ GVB ご来店。 「TOMEIツインスクロール用エキゾーストマニホールド」の取り付けで入庫しました。 まず純正エキマニとサポートパイプを取り外します。 「TOMEIエキマニ」に付
スバル インプレッサ GRB 入庫。 「HKS スーパーターボマフラー」の取り付けを行いました。 メインサイレンサー付近のパイプがクロスしている独特な形状ですが、 サイレンサー内部の絞り込みも無く非常
スバル インプレッサ GRB ご来店。 スタッドレスタイヤを今までのヨコハマタイヤからブリヂストンタイヤVRXに交換です。 同時にホイールのエアバルブを4本とも新品に交換しました。 S様、いつもありが
スバル XV ご来店。 新車購入後すぐに入庫しました。 ボディーとホイールのガラスコートと防錆アンダーコートを施工しました。 K様、誠にありがとうございました。
日産 プレサージュ TUN31 入庫。 継続車検と整備関係でお預かりしました。 13年前のお車なであちこちそれなりにヤラれてます。 まずはオイル漏れのステアリングラックをリビルト品に交換し、 同時にガ
日産 スカイラインGTR ご来店。 純正の油圧計異常で入庫。油圧が低下するとドキッとして心臓に悪いですよね。 今回は純正のオイルプレッシャーセンサーが故障していたので新品に交換しました。 ついでに定期
スズキ スイフトスポーツ ZC32S ご来店。 純正プラグから「HKS M35iLプラグ」へ交換しました。 追加でミッションオイルを「HKS G-900 75W90」に交換しました。 Y様、誠にありが
トヨタ エスティマ GSR55W ご来店。 「HKS HIPERMAX S-StyleL」の減衰力を柔めに調整しました。 ついでにちょっと点検もしました。 S様、誠にありがとうございました。
日産 スカイライン V36 入庫。 中古車購入で納車前に不具合箇所の点検・修理をご依頼頂き搬送車で引き取り入庫。 水ラインホースの劣化で水漏れしていたのでサージタンクを取り外してホース類とガスケット類
スバル インプレッサ GDA エンジンチューニング その① 10万キロ超えのノーマルエンジンをO/Hを兼ねながらパワーアップチューニングへ。 ちなみに現状のパワーはシャシダイナモ上で220PSでした。
スバル レガシィB4 BM9 ご来店。 純正マフラーから「HKS LEGAMAX Premium」へ交換しました。 テールパイプはストレートカール+ブルーグラデーション仕様で、 「HKS スーパーター
ホンダ S660 JW5 ご来店。 以前に「HKS Flash Editor TF札幌オリジナルデータ」を インストールして80PS仕様のお車です。 今回は「HKS レーシングサクションリローデッド」
スバル インプレッサ GDA ご来店。 ホイールナットがカジって外れないと言う事でトラブル対応。 ナットを何個か壊しながら何とか外しましたが再使用は出来ない状態なので、この機会にナットと ハブボルトを
ダイハツ コペン L880K ご来店。 継続車検とメンテナンスでお預かりしました。 まず法定点検項目に従い各部を順番に点検して行きます。 あとは通常の定期メンテナンスで油脂類を交換しました。 「HKS
スバル インプレッサ GVB ご来店。 「HKS HIPERMAX Ⅳ GT SPEC-A」の車高調整を行いました。 今回は車高を上げる方向に調整してアライメントは春に車高を下げた時に調整し直します。
マツダ デミオ DJ5FS ご来店。 RE雨宮製のシリコンターボホースを取り付けしました。 純正ゴムホースからシリコンホースに交換する事でターボが過給した時のホースの膨張を防ぎ、 抵抗無くスムーズにエ
トヨタ ハイエース KDH206V 1KD-FTV ご来店。 今や定番チューニングの「HKS F-CON D」を取り付けしました。 エンジンルームの配線を取り付けてから室内へ引き込み本体に接続する流れ
トヨタ ソアラ JZZ30 ご来店。 エンジン前まわりのメンテナンスで入庫しました。 タイミングベルトを「HKSファインチューンタイミングベルト」へ交換し、 ウォーターポンプ、テンショナー、クランクプ
日産 スカイラインGTR BNR32 ご来店。 継続車検でお預かりしました。 水漏れとパワステフルード漏れがあったのでウォーターポンプとパワステホース類を 新品に交換しました。 ドライブシャフトのブー
新商品 F-CON V PRO5.0 FT86/BRZ(ZN6/ZC6専用)発売開始
F-CON V Pro Ver.5.0が発売になりました!! 【F-CON V Pro Ver.5.0】 フルコンピューターの代名詞「F-CON V Pro」。 「電スロ・直噴・協調制御対応」の新世代