ワークLS305ダイヤモンドカット加工修理
ワークLS305です 表面の傷修理でダイヤモンドカットをかけます カットポリッシュのホイールは 傷範囲に関わらず全面加工となります
ワークLS305です 表面の傷修理でダイヤモンドカットをかけます カットポリッシュのホイールは 傷範囲に関わらず全面加工となります
レイズの09新色です RE30で採用されたハイメタブロンズです このカラーはベースにメッキ調ハイパーシルバーを塗装し その上にブロンズクリアー塗装という、手の凝った仕様です 新色が出るたびにこの
多分ゴルフに履くはずです リムのガリ傷修理ついでに ブロンズにカラーチェンジします 元々は、艶が落ちているのか、艶消しなのかわかりませんがガンメタでした それを、ちょっと工夫した濃い目のブロンズ
ブラバスモノⅢ18インチです 以前に、他店で修理したさいに 本来ダイヤモンドカットですが、施工出来ないのでということで シルバー塗装仕上げになったとのことです 高級ホイールにそれはないですよねー
アウディR8純正19インチホイールです R8、ソーラーカーみたいでカッコイイですよね! ちょっとの表面の傷なんですが 全面ダイヤモンドカット加工になります R8純正ホイールはダイヤモンドカットですが
深リムの先駆者ケーニッヒです 日産Y31セドリックに履かせるホイールです 今回もフルオーバーホールで新品にします 歴史を感じますね〜 リムは艶も消え白く変色、削れもあります ディスクも艶はありません
小樽ラヂエーター工業 アルミホイールリペアサービス部門にて スタッフ1名募集します 募集終了しました。 業務内容 ・アルミホール修理、塗装関連 ・タイヤ、ホイール販売、ピット作業全般 ・引き取り、納
シボレーサバーバンの新車に装着予定の ジーニックの22インチホイールです 新品ですが、リムに白さびと線傷があります 完全輸入ホイールなので、しょうがないと言えばそれまでなんですが 履かせる車も新車のよ
アストロ装着ホイールのリム削れの修理です かなり削れちゃってるので 溶接で、リムを整形し、研磨で整えます 仕上げは、全面クリアーです
以前にマッドブラック+外周レッドラインでのカスタム塗装したルフトバーンS5モノブロック19インチです 北海道にてトヨタ16系アリストに装着しているホイールですが、今回リメイクします 表面の塗膜を綺麗に
おなじみキーラーフィールドです 今回はハイパーブラックといいましょうか ブラッククロームといいましょうか タイヤはジオランダーHTSのホワイトレターのセットです いつまで続く、キーラー人気!
カールソン2/5 20インチです リムが曲がり、さらにパックリ割れちゃってます 曲りはたいしたこと無いんですがね・・・ この程度でも割れちゃうんですね・・・ ディスクをばらしての作業になります
要注意ホイールと要注意タイヤです パタっと表側を倒してしまったようで リムにアスファルトの跡が・・・ ホイール:i-FORGED 22インチ このホイールは、ピアスボルト
古いシューエイ ウエストコースト 6穴ホイールでしたが オーバーホールついでに 今風にディスクをマッドブラック(艶消し黒)、リムを光沢ブラックでカスタム塗装をして、イメチェンしました 北海道にてトヨタ
このホイールも廃盤になって価値が上がっているホイールの1つですね OZフッツーラの20インチです 今回もフルオーバー作業です ですが、その前に このOZフッツーラは、裏リムのクラックが入ることで
古めのBMWに冬用として使用しているBBS RSです リムはポリッシュなので、冬に使用するとすぐに腐蝕しちゃいます ピアスボルトを外し、再研磨後 耐久性の高い輸入車専用クリアーでコートします でも
超深リムのヴィエナソブリン19インチです 4本とも曲がっていて特に1本が酷いです 特に酷い1本は画像で見るよりかなり酷くて・・・ かなり大変でした おまけに、何か薬品で洗浄したんでしょう リムが
北海道にて、2ndレンジローバーにメッキ調ハイパーシルバー塗装に色変えした3rdレンジローバースポーツ純正20インチホイールを装着しました 2ndレンジローバー乗りは3rdのホイールを履きたいと 思っ