ランクルプラド 下回りサビ除去/穴埋め修理してアンダーコート施工

まずはサビを除去し穴埋め修理などをしました。


サビ除去と修理が済みましたのでマスキングをします。

見えない部分まで隅々までアンダーコートを塗布しました。



下回りの作業はこれで完了です、引き続き残りの作業を進めていきます今しばらくお待ちください。
トヨタランドクルーザープラド(ランクルプラド)が下回りのサビ修理とアンダーコート施工、他作業依頼で入庫しました。 まずはサビを除去し穴埋め修理などをしました。 サビ除去と修理が済みましたのでマスキング
業者さんからトヨタハイエース200系が入庫です リヤゲートの凹みと錆びの板金塗装修理ご依頼です。 凹みはナンバープレートの左側辺りで、錆びは下側の縁付近に沿って発生しています。 まずエンブレムを外しま
日産R35GT-Rがアンダーコート施工依頼で入庫しました。 下回りを洗浄後にフェンダーライナーやアンダーパネルを取り外します。 塗らない部分やボディ付着を防ぐためにマスキングをします。 タイヤハウスや
トヨタランドクルーザープラドに装着しているエアロ(モデリスタフロントスポイラー)が雪と接触して割れ修理の依頼です。 ほんのちょっと雪に当たっただけなのに割れた! オーナーさんも2度目の割れだけど大丈夫
スバルサンバーが入庫しました。 現在のサンバーはダイハツからOEM供給を受けて販売が続けられていますが、こちらのサンバーはスバルで開発生産していた時代の車両です。 スバル製のサンバーはもう絶版なので、
冬前(秋の終わり頃)に激突事故でフロント周りが大破して入庫となったトヨタランドクルーザープラドが、ようやく修理完成に辿り着きました。 車両入庫時はエアバックも開いており、かなりの衝撃だった事が伺える状
トヨタ100系ハイエースのアンダーコート施工ご依頼をいただきました。 下回りの汚れやサビを落として、マスキングを施します。 比較的錆も少なく、しっかりとアンダーコートを施工しました。 台数も少なくなっ
北海道などの北国でお車を所有されていると、サビに悩まされることが多いかと思います。 サビはガン細胞のようなもので、一度発生してしまうと・・・進行を食い止めるのはなかなか困難で、発生したサビを落とす・除
愛車として大切にされている理由は「旧車」「通勤快速車」「ワンオーナー車」であったり、「ファミリーカー」「祖父母からの引き継ぎ車両」などの家族模様があったり、お車にまつわるエピソードがあるからなど様々で
シトロエンC4ピカソお預かりです。右側面の錆修理ご依頼をいただきました。 フロントフェンダー・前後ドア・リアフェンダーのヘリに錆びが発生しています。 錆の状態をチェックしていくと・・・一番酷いのは、フ