ホンダCR-V車検対策でフロアのサビ穴補修とアンダーコートそしてマフラーステー溶接‼︎
車検対策でフロアのサビ穴補修です。

リフトで持ち上がるって事はまだ丈夫って事ですね


サビ穴は見たところスーッと一本ですが、
なかなか根が深く室内が見えます( ゚д゚)

サビ腐食部分をコンコンしていき
結果はこんなに

サビ縁を切って、底面から鉄板をあてて溶接


室内はシーラーで水の侵入を防ぐ処理をします。


そして補修後のアンダーコート施工し

車検点検を実施

O2センサーがサビ腐食で数ミリでしかくっ付いてないのと
マフラーステーが断裂してましたので、

ステー溶接して車検前点検完了
そして年末ギリギリにユーザーではなく点検整備車検へ。
O2センサーが手配パーツで完成が年始になってしまいました
という事で、無事本日完成!
施工依頼ありがとうございました。