ジャガーXJエグゼクティブ リアバンパー傷修理&リアガラス縁のサビ修理
今回は、「何箇所か傷ついたリアバンパーの板金塗装」と「リアガラスの縁に発生したサビの除去修理」のご依頼です。
まず、リアバンパーを取り外して「リアバンパーの傷修理」を行います。メッキモールは持ち込みパーツに取り替えます。




次に、「リアガラスの縁に発生したサビの除去修理」を行います。サビはリアガラスの右下側に発生しており、どこまで侵食しているか?も分からないので、本来は、深い所まで辿り着くようにリアガラスを一旦取り外す必要があるのですが、、、日本車と同じようにはいかない可能性や、修理金額が嵩んでしまう恐れもある為、試しにリアガラスの縁ゴムをめくってみた所、意外と柔らかかったので、めくった縁ゴムを固定して作業をする方法にしました。

サビを落とし、サビに強いファイバーパテをベースに使用して整形しました。


追加で、ルーフに見えるモヤ(※多分、経年劣化による塗膜荒れや色飛び)で斑点が少し目立つので、そちらも塗装修理しました。


とうとうサビが発生してしまいましたが、鉄板が厚いのか?防錆対策が凄いのか?錆び難い素晴らしい車ですね。
施工依頼ありがとうございました。