ダイハツミラジーノの継続車検を取得する為にフレームのサビ穴を修理


ミラジーノは3月に車検だそうです。しかし、いつも行っていたカーディラーでの車検前点検で「フレームにサビ穴が多数ある為、継続車検は取得出来ません!」と言われたそうです。
それを聞いたお母様は「12ヶ月点検も含めて半年毎の点検に出していたのに、今になって車検が取れないって言うのは・・・せめて前もって言ってくれれば、何かしら考えたのに」と悩まれ、、、今の状況で何をすれば良いか?を色々考え、まだこのお車に乗り続けたいという事で、板金塗装専門店のRALPH(ラルフ)にご相談くださいました。
同じ症状のミラジーノ(白)を修理した過去記事を見て頂いたようです。
まずは、「フレームのサビ穴を、継続車検を取得出来るように修理するなら、どのくらい費用がかかるのか?」お見積もりをする為、点検します。

過去記事のミラジーノ(白)とほぼ同じ症状ですが、サビ穴のサイズや数はもしかしたら多いかも。。。





お見積もり修理金額の他、お預かり日数や次の車検を出す業者さんなど、色々とお話しをしまして、「フレームのサビ穴修理」をさせて頂く事に決定しました。
作業内容は、写真を撮りつつアップさせて頂きます。