ミラジーノのフレームサビ穴を復元修理して防錆処理アンダーコート施工
複数箇所に空いた大きなサビ穴を修理して、サビ穴の無いフレームへと復元します。



サビて穴が空いている部分より大きめに「型紙にて鉄板をカット」し、溶接していきます。



ガッチリと補強しましたので、これでガタつきも無く走行できるでしょう。
フロアの腐れ穴も、簡易的作業にて穴埋めいたしました。

そして、折角これからも長く乗るために修理したのですから、今後の事も考え、防錆処理のアンダーコートも施工いたします。



これにて「フレームのサビ穴修理」作業が完了となります。
継続車検を取得出来る状態にフレームが復元されましたので、ダイハツミラジーノのオーナー様が、これから車検を取得されます。
※尚、「フレームのサビ穴修理」のため整備リフトに5日間上がっていましたが、その間に、工場フロアにオイルシミを確認いたしました。オイル漏れがあるようなので、オーナー様にお伝えいたします。

この度は、施工依頼ありがとうございました^_^