マツダ/ユーノス初代ロードスター サイドステップのサビ穴修理完了!
まず、サビ穴があいていてジャッキアップする事ができなかったサイドシル部分に、オーナーさんが持ち込んでくれたサイドシル内側補強フレームを利用して穴埋めします。

そして、フロントフェンダー裏側のサイドステップ部分にも鉄板をあてます。

後ろ側の大きな穴があいている箇所は、2枚の鉄板で構成されているので、表鉄板を切開し、裏鉄板から作成して溶接していきます。

タイヤハウス内の鉄板も溶接します。

一通りの溶接までが完了です。

最後に処理をして、「サイドステップのサビ穴修理」完成です。

しっかりとジャッキアップする事も出来るようになりましたので、ジャッキをかけてもヘコミません!
施工依頼ありがとうございました。
*現在、RALPH(ラルフ)は、ありがたい事にサビ修理のご依頼が多く、かなり混んできています。入庫日など少し待っていただく事もあるかと思いますが、よろしくお願いします。