フィアットパンダのサビ修理!フェンダー繋ぎ目のサビを落として防錆剤塗布!
また今回は、「フェンダーとボディの繋ぎ目」のサビ修理を進めていきます。
フェンダーとボディの繋ぎ目は、シーラーが割れているので、剥がして手の届くところまで削ります。
発生しているザビもそこまで酷くはないので、サンドブラストで細かいサビを剥離します。



そして、こちらの防錆剤を塗っておきます。


サイドステップのサビ修理は前回の記事で先に進めていましたので、下地を作ってサフェーサーを入れます。

あとは下処理をして、フェンダーとボディ、サイドステップ、それとドア表を塗装します。


塗装が乾いたら、組付して完成です。
施工依頼ありがとうございました。
次回は右側のサビですね。