サビにより腐食したマツダMPVのリアフェンダーアーチをカット修理!

リアフェンダーのタイヤアーチ部分が、左右共に、腐食して浮き上がり、更に酷い部分は剥がれて落ちかけている程の重症です。。


この状態までいってしまうと、外板のみならず、タイヤハウス内側にまでサビが進行していますので、今回は内板パネルの修理も行っていきます。
まずは、外板パネルに合わせて内板パネルの腐食部分を一気にカットし、平鉄板からアーチパネルを作成していきます。

作成した外板パネルを溶接してから、あわせて作成した内板パネルを溶接します。

その後、表面をパテ成形します。


引き続き、塗装作業を進めていきます。