カプチーノ腐食修理途中経過!サイドステップ内骨格復元&フロア補強!
サイドステップを剥がして、内骨格の復元とフロアの補強を進めております。

特に、サイドステップとフロアの合わせ目のミミを強化していきます。
ミミの両サイドは、旧型の車では重要です。ジャッキアップポイントとして使う所でもあるので、タイヤ交換などの時には車の重量がかかる箇所となります。その為、この部分が弱くて潰れてしまっては困るので、ボディ全体の補強も必要です。

そこで室内のフロアも重要となります。が、、、室内のシートを外してみると、フロアが穴だらけでした。。。サイドステップの腐食も酷いのですが、フロアの腐食もかなり酷い状態でした。溶接処理など補強します。
↓画像の手前側は、溶接処理後の状態です。

この室内フロアの補強の他に、タイヤハウス内部の補強も行います。

そして、新品のサイドステップ外板パネルを接着します。

こちらの車両は、腐食箇所の崩れ具合がなかなか酷い状態です。。。なぜなら、過去に補修済みの箇所が多々見受けられるからです。補修済み鉄板が剥がれてきて、腐食が進んでいるようです。今回の修理では、補修済み箇所の中でも『これはやばいぞ』という箇所だけを施工していきます。(※その箇所は、室内シート下のフロアになります。)
まだまだ手をかけなければならない所があるので、それらの作業は後日またアップします。
ではでは。