200系ハイエースの凹みと錆び腐食が酷いリアゲートを板金塗装修理
凹んだ所から錆びが発生し、腐食侵攻が酷くなってしまったようです。


まずは、、、錆びを削り落としていきます。作業しやすいようにリアバンパーとガーニッシュを取り外して、錆びを削ります。

錆びを削り落とし終えたら、スタッド溶接機で凹みを引っ張り出して、板金用パテを付けます。

元の形になるよう整形し、その上から中間パテを付けます。

サンディングペーパーでパテを研ぎ、サフェーサーを吹き付けます。サフェーサー乾燥後に、サフェーサーを研いだら下地は完成です。

あとは、、、ボディ色を塗装して、クリアを塗装します。

最初に取り外したリアバンパーとガーニッシュを組み付けたら、完了です。
施工依頼ありがとうございました。