レガシィワゴンのリアフェンダー錆び除去!想定範囲内の鉄板溶接!
先日一度お見積りでご来店くださり、入庫のご予約をいただいておりました。

外観からの見た目では、ぷくぷくと塗装が浮いてきている症状です。この奥に錆びが発生しておりますので、塗装を削って、その奥の錆びを除去します。

錆びの除去作業を進めていくと・・・結構大きな穴が空くほど、錆びが侵攻していました。また、リアバンパーが付いている状態では、リアバンパーに隠れて見えなかった部分も腐食していました。
ですが、、、これは想定の範囲内ですので、ご案内している修理費用のままで大丈夫です。
※錆修理のお見積りについては・・・追加修理が発生する場合も想定して、修理方法および修理費用に幅を持たせた内容でご提案・ご案内させていただいております。

当初はハンダでの修理を予定しておりしたが、、、想定していた修理方法内の鉄板溶接に変更して、作業を進めていきます。


錆び箇所と一緒に、周辺の小傷なども一緒に修理します。

予定通りの期間で作業が終わるように進めております。修理完成まで少々お待ちください。