サンバーディアスのリアゲートラッチを新品交換してサビ修理完了!
引き続き、サビによる塗装の膨らみが出きている左フロントピラーを修理します。左フロントピラーのサビはかなり広がっていますが・・・シーラーも入っているので、サビやすい部分なのかもしれません。。。

まずは、左フロントピラー全域を削ってサビを落とし、サビ穴が空いた箇所は穴埋めをして、パテで整形します。

そして、サフェーサーを塗布して、ボディカラー塗装します。

フロントドア取外し無しでの作業でしたので、かなり作業しづらく大変でしたが、綺麗に処置完了です。

あとは、、、リアゲートラッチのサビ腐食が酷く、動きが硬いので、部品を交換します。

新品に交換します。

新品交換後は、強く閉めないと半ドアになる症状も解消されました。とてもスムーズに閉まるようになったので、これからはリアゲートを閉める際の力加減にお気を付けください。

これで、今回のサビ修理は一通り完了です。
オーナーさんへお引き渡し前に、下回りの点検も行い、アンダーコートが剥がれてきている所を塗っておきました。
次回はフレームのサビ修理ですね。施工依頼ありがとうございました。