ホンダフィットのリアフェンダーアーチ部分に発生したサビを修理

フェンダーアーチ部分に発生したサビによって、ホイールハウスパネルと外板パネルとの合わせ面が浮き上がり剥がれてしまっています。

ここまでサビの状態が進行しているとカットしなければなりませんので、、、まずは、サビて浮き上がっている部分をカットします。

カットした部分に、新しい鉄板を溶接します。

溶接後、パテでリアフェンダーを成形します。

そして塗装です。

仕上げ磨きにて完成です。

綺麗に直りました。

施工依頼ありがとうございました。
※今回にて綺麗に直りましたが、サビは、修理したからと言っても再度発生する事は多々ありますので、、、もし再度サビが発生した際は、早めの修理をお勧めいたします。