アルトワークス左リアフェンダーのアーチ部分サビ浮きを板金塗装

左リアフェンダーのアーチ部分にサビが浮き出てきています。

まずは、、、作業中にリアバンパーを傷つけてしまわないよう、部分的に外してリアバンパーを少し浮かせた状態にします。
そして、ベルトサンダーでサビ箇所一角を削り落とします。
表面から見た感じでは小さめのサビでしたが、塗装の奥では意外とサビが広がっており、サビを削り落とすと裏面に穴も空きました。

サビを削り落として空いた穴は、鉄板溶接で埋めます。

パテを入れて整形します。

サフェーサーを塗布します。

サフェーサーを研ぎ、部分塗装します。

仕上げにポリッシャーで磨きをかけて完成です。

施工依頼ありがとうございました。