スズキスペーシアに発生した錆びが広がる前に早期修理ご依頼!

錆び修理ご依頼箇所は2箇所あり、、、まずは、左フロントフェンダーの角部分です。


それと、左スライドドアのドアノブ根本に小さな錆びが発生しています。

錆びが広がる前に、最低限の修理方法にて現状の錆びを除去します。
左フロントフェンダーの作業から開始し、発生している錆びを削り落としていきます。

早期ご依頼だったため穴も空いておらず、特に何の問題も無くパテ整形までスムーズに進みました。

続けて、左スライドドアの作業を行います。
ドアノブを取り外して錆びを削り落とし、パテ整形します。

サフェーサーを最小限に抑えて塗布して塗装し、塗装乾燥後に磨きをかけて完成になります。
肝心な完成写真を撮り忘れたまま納車になりましたが・・・仕上がりはバッチリ綺麗に直っております。
施工依頼ありがとうございました。