北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

レガシィセダン左リアフェンダーの気になるサビをとりあえず1番安価な方法で修理

2024年6月7日
左リアフェンダーアーチの気になるサビを修理ご依頼で、スバルレガシィセダンSTIが入庫です。



サビ修理作業で1番安価な方法は、①サビの膨らみを削って、それによって空いた穴をハンダで埋めて修理、そして塗装する事です。

他には、②サビの部分をカットして、カットしたところに新たな鉄板を溶接する方法がありまして、この2つのどちらかが今のところ適応修理だと考えます。



オーナーさんも色々悩まれ一度持ち帰っていただきまして、翌日にとりあえず安価な①でと返答いただきました。

入庫段取りを組みまして、作業開始です。

企業秘密ではないのですが、作業途中の画像を撮り忘れました。。。ハンダ埋めまでを終えたら、一日放置してサビ汁が流れてこないか?など確認します。そうすると、すぐ横から2箇所ほどサビが出てきたので、その部分を改めて修理します。

※1日放置ですぐにサビが出てくるという事は、そう簡単にこのサビは直らないという事でもあります。



塗装にて完了です。



左リアフェンダーアーチにはまだ他にも、とても小さな針の穴ぐらいのサビもありましたので、これらはのんびりとお付き合いしていきましょう。

施工依頼ありがとうございました。