北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

錆垂れが酷いシトロエンDS3の右リアフェンダー裏面を防錆処理施工

2025年3月28日
シトロエンDS3が入庫です。

右リアフェンダーアーチ辺りの錆垂れが酷いので修理したいけど、どうしたらいいのかと相談でご来店されました。



パッと見た感じあまり酷くは見えないように思いましたが、よく見ると確かに小さな錆びが沢山見受けられるのと、右リアフェンダーの表面に塗装浮きも生じております。

修理方法により金額がかなり前後するので色々お話しして右リアフェンダーの裏面に防錆処理施工をする事になりました。

まずは、リアタイヤハウス内のじゅうたんのような布カバーを外して確認してみると・・・リアフェンダー裏面自体はまだ全然綺麗な状態でした。



それよりもタイヤハウス前方やリアバンパー取付ステーなどの目立つ錆びが気になる状態でした。




もしかするとこのリアバンパー取付ステーが錆垂れの原因かも?という事で、リアバンパーも外して取付ステーの錆び取り作業を行います。

同時作業でリアフェンダー裏面やタイヤハウス前方もしっかり錆び取りします。



錆びを取ったら防錆処理施工します。




そしてアンダーコートも施工します。



タイヤハウス内のじゅうたんのような布カバーを取り付け直して、最後にフェンダーアーチにインナープロテクションという防錆油分をぐるっと塗布して防錆処理施工完了です。

リアフェンダー表面の塗装浮き箇所は防錆処理してタッチアップ施工しました。

施工依頼ありがとうございました。