車検初耳学!ライトが付属しいてるリア用ドラレコは車検NG
軽自動車協会に、スズキセルボの持ち込みユーザー車検を取りに行ってきました。 特別悪い所は無かったのですが、意外な所で注意を受けました。 これは、車検の初耳学でした。 今や標準装備になりつつあるドライブ
軽自動車協会に、スズキセルボの持ち込みユーザー車検を取りに行ってきました。 特別悪い所は無かったのですが、意外な所で注意を受けました。 これは、車検の初耳学でした。 今や標準装備になりつつあるドライブ
スズキセルボのユーザー車検ご依頼をいただきました。 まずは、ユーザー車検取得のため、点検・整備を進めていきます。 1.現在装着している社外センターマフラーをノーマルマフラーへ交換します。 2.ライト関
サビ腐食によりマフラーハンガーが折れて、マフラーが脱落してしまったトヨタ30プリウスが、マフラーハンガーの溶接修理ご依頼で入庫です。 走行できるように、応急処置(マフラーをワイヤーで固定)してのご来店
スズキワゴンRの、マフラーの溶接剥がれ修理です。 オーナーさんがユーザー車検のため検査場にお車を持ち込んだ所、、、『マフラー固定部の溶接剥がれにより、車検が取得できなかった』との事で、今回、ご相談のご
スズキKeiワークスが、『下回りからのオイル漏れで駐車場に大きなシミができるので、点検して欲しい』という事で、ご来店です。 ご来店ついでにという事で、『ボンネットフードのサビ穴を直すには、どれくらいの
購入した折りたたみ式電動バイクを使用しようとした所、色々と困った事があり、何とかして欲しいとの事でご来店です。 Aioonという海外製品で、ナンバー登録も出来る、折りたたみ式電動バイクになります。 1
自動車保険修理で入庫したトヨタアリオンが、約ひと月で修理完了し、納車となりました。 当時の夜遅くに、フロント周りが損傷したトヨタアリオンがレッカー入庫となりました。仕事で地方周りを終えて帰路につく途中
ダイハツムーヴのエンジンルームからベルト鳴きのような異音が発生するとの事で、点検ご依頼で入庫です。 お預かりした車両のエンジンをかけて、しばらくすると・・・笛を吹いているような “ピー” という音が鳴
昨年、修理入庫いただきましたお車に履いている黒色のアルミホイールを、縁石に擦ってしまったそうで、『削れてギザギザになり、アルミ色が出て目立つので、修理して欲しい』という事でご来店です。 今回、削れ修理
本州(中国地方)から、日産R32スカイラインの、部品の「LED打ち替え」依頼をいただきました。 LED打ち替え依頼の部品は「スイッチ」です。 何故?本州から北海道のラルフに?という事についてですが、、
最近はホンダ車の入庫が多いラルフです。今回の入庫車種はストリームです。 車検取得に備えての、足回りの「サビ穴の修理」と「がたつき異音の点検・整備」でお預かりいたしました。 まずは、走行確認してみた所、
ホンダエアウェイブのユーザー車検ご依頼です。 車検ついでに、エンジンオイル&オイルエレメント交換作業も承りました。 まずは、車検の基本点検(ホーンは鳴るか?ライトは点灯するか?ワイパーは動くか?など)
ホンダN-BOXカスタムのパワースライドドア作動不良修理です。 事前にご連絡いただき、リモート診断した所、、、パワースライドモーターのワイヤーの調子が悪いようなので、部品交換修理いたします。 今回の部
札幌市内は雪解けも進み、走りやすくなりましたね。そんな中一足早く、夏仕様への足回り交換ご依頼で、スバルレガシィワゴンが入庫いたしました。 昨年12月に、夏用の車高調から冬用の純正サスペンションに組み替
今回は板金塗装ご依頼ではなく、『エンジンのかかりが悪い』との事でご相談いただいた、日産R33GT-Rの点検整備ご依頼です。 エンジンのかかりが悪いとなると、最初に考えられるのがバッテリーの消耗ですが・
持ち込みパーツの取り付け作業ご依頼で、トヨタ60系ノアが入庫です。 リサイクルショップから社外のマフラーを購入したそうですが、リサイクルショップでの取り付けは出来ないらしく、持ち込み取り付け作業のお問
排気漏れで、アクセルを踏むとボボボボととてもうるさいので・・・トヨタマークXが、修理ご相談で入庫です。 まずは、この排気漏れを直せるものかどうか?を確認する為、リフトで車両を上げて腹下を点検します。
ユーザー車検と点検でお預かりしている初代スバルインプレッサワゴン(GC系)です。 ユーザー車検は無事完了し、続いて、気になる点検箇所としてご依頼いただいた「シフトのぐらつき」を見ていきます。 こちらの
お久しぶりです、2年ぶりですね!初代スバルインプレッサワゴン(GC系)が、ユーザー車検と点検で入庫です。 ユーザー車検の虜になっていただきましたか?(笑) 以前と同じように『ある程度整備してある』との
傷だらけのハードタイプ(カーボン土台)楽器ケース(ギターケース)修理の続きです。 このギターケースをオーナーさん好みのツートーンカラーにリメイク塗装します。 前回は、1度目のサフェーサーで巣穴を埋めま