
コーティング施工済車キャデラックCTSのフェンダー凹み修理塗装完了!
3日連続の記事アップになってしまいすいませんm(_ _)m 左右フェンダーヘコみ板金修理中だったキャデラックCTSですが、塗装までの工程が終わりました\(^o^)/ 塗装吹き上げ完了がこちらです!
3日連続の記事アップになってしまいすいませんm(_ _)m 左右フェンダーヘコみ板金修理中だったキャデラックCTSですが、塗装までの工程が終わりました\(^o^)/ 塗装吹き上げ完了がこちらです!
昨日記事アップしましたキャデラックCTSのフェンダーヘコみ板金修理の途中経過です! Before After 今回はここまで綺麗に叩き出せているのもあってパテを盛らずに済みました!!
本日の施工車はこちらです! カッコいい(≧∇≦) ライトつけた夜の姿もカッコよかったです♪(´ε` ) 施工箇所はこの二箇所!! 両サイド小さなヘコみがありました^^; 車を大事に乗っ
ダイハツハイゼットデッキバンが下回りアンダーコート(防錆塗装)ご依頼で入庫しました。 新車なのでサビや汚れがつく前に下回りをコーティングして保護します。 まずはマフラーやカバー類を取り外します。 そし
ホンダステップワゴンがご来店です。 高速道路を走行中にフロントガラス横(運転席側)のルーフモールがめくれてしまったようです。 確認してみると、ルーフモール側のクリップだけでなく、ボディ側の留め具も壊れ
スバルレガシィツーリングワゴンのリアアンダースポイラー割れ修理ご依頼です。 小さな割れなので、今回は脱着作業無しでの部分修理(クイック修理)にて承りました。 まずはリアアンダースポイラーが付いたままの
スズキGSR400の社外FRP製カウル(マジカルレーシング製アッパーカウル)の割れ欠損修理ご依頼をいただきました。 早速、作業を開始します。 ※作業開始時には色替えするという情報がなかった為、現状と同
スバルエクシーガがSTIフロントアンダースポイラーの割れ修理ご相談でご来店です。 まずは割れの状態を確認させていただきます。 正面側中央付近がフロントバンパー開口部ほどの長さでパックリと割れています。
当社では初見のお車が入庫しました。 その名は「フォルクスワーゲンEos(イオス)」で、フォルクスワーゲン初のクーペカブリオレ(開閉式ハードトップを備えたオープンカー)です。 右フロントフェンダーのサビ
業者さんからのエアロパーツお急ぎ修理事案です。 入庫したのは『明日までになんとか〜×××』と言って置いて帰ったトヨタクラウンスポーツです。 装着されているモデリスタ製フロントスポイラーの「割れ修理(左
アゲアゲスタイルでかっこいいトヨタハイラックスが入庫です。 ある程度カスタムし尽くされたハイラックスですが、ずっとラプターライナー塗装したいと思って数年...やっと実現する時が来たようです。 「荷台」
スズキワゴンRを車庫入れ中に寄りすぎてシャッター枠に擦ってしまったようで、傷修理見積りでご来店です。 運転席ドアに大きな擦り傷がついており、一部の塗装も剥がれた傷はDIYタッチアップ補修してありますが
下回り防錆アンダーコート施工のご依頼で、トヨタハリアーG'zが入庫しました。 リフトに上げてアンダーパネルやフェンダーライナーを取り外し、アンダーコート施工準備をします。 ボディやマフラー等に塗料が付