
ジムニーのクロスメンバー(廃版部品)錆び穴修理&硬塗膜塗料施工
2ヶ所のサビ穴修理ご依頼をいただいているスズキジムニーです。 2ヶ所目は、クロスメンバーになります。クロスメンバーを確認すると、大きな錆び穴が空いています。お話しを伺うと、、、この部品は既に廃版になっ
2ヶ所のサビ穴修理ご依頼をいただいているスズキジムニーです。 2ヶ所目は、クロスメンバーになります。クロスメンバーを確認すると、大きな錆び穴が空いています。お話しを伺うと、、、この部品は既に廃版になっ
スズキジムニーが、サビ穴修理ご依頼で遠方よりご来店くださいました。 今回サビ穴修理する箇所は、大きく分けて2ヶ所です。 1ヶ所目は、、、タイヤを外してタイヤハウス内を覗き込むと、すぐにわかる程の目立つ
ホンダN-BOXがサビ修理で入庫です。先日「左リアフェンダーのサビ修理」ご依頼をいただき、代車がご用意できるまでお待ちいただいておりました。 代車のご用意ができたので、ご来店いただいた所、、、追加で「
キャデラックのSUVが、ボンネットフード先端の浮きサビ修理ご依頼で入庫です。 モデルはSRX4です。当社では初めて見るお車です。 ボンネットフード先端の浮きサビ以外にも、所々に飛び石キズなどもあるので
錆び修理ご依頼でダイハツブーンX4(クロスフォー)が入庫です。当社では初入庫となる車両です。 X4(クロスフォー)は5速マニュアルのスポーツ仕様車ですが、最近はマニュアル車をあまり見ることがないような
トヨタ200系ハイエースが入庫です。凹みと錆びが酷いリアゲートの板金塗装修理ご依頼をいただきました。 凹んだ所から錆びが発生し、腐食侵攻が酷くなってしまったようです。 まずは、、、錆びを削り落としてい
ダイハツタントカスタムをお預かりです。「グリルの傷」と「左サイドステップの凹み/錆び」を修理ご依頼いただきました。 「グリルの傷」修理については、部品交換した方が良いと思いますので、その旨をオーナーさ
トヨタ200型ハイエースの足回りからガチャガチャというような異音がするとの事で、点検整備ご依頼をいただきました。 車をリフトで持ち上げて、原因を調べていきます。 タイヤを外してみると、、、リアフレーム
日産R34スカイラインセダンが入庫です。トランクのサビ修理ご依頼をいただきました。 トランク表面のSKYLINEエンブレム下側にサビが浮き出てきています。 裏側は、さらにサビが進行しており、穴が空いて
三菱デリカD5のオーナーさんが飛び石傷の部分からサビ発生している事に気付き、『サビはまだ小さいけど、どうしたらいいか?』という事で、ご相談ご来店くださいました。 お車を拝見すると、、、ルーフの角に小さ
トヨタランドクルーザープラド90系の「リアフレームのサビ修理」ご依頼をいただきました。リアフレームがサビ腐食で朽ちて、左右に大きな穴が空いてしまっています。 こちらの90プラドは、今年1月に「リヤクロ
リアホイールアーチに発生したサビの除去修理ご依頼で、日産BNR32スカイラインGT-Rが入庫です。 こちらのBNR32スカイラインGT-Rは中古車でご購入されたそうですが、『購入時に、同じ箇所にサビが
足回りのサビ腐食修理ご依頼で、トヨタヴィッツが入庫いたしました。 ラテラルロッドの取付ブラケットが腐食して脱落しかけているとの事です。当社のホームページをご覧いただき、メールでお問い合せくださいました
トヨタランドクルーザープラド90系を、リヤクロスメンバーの再生修理で、お預かりです。 サビ腐食によって穴が空いて、リヤクロスメンバーがスカスカな状態になってしまっています。 ※リヤクロスメンバーは、自
いつの時代も不動の人気を誇り、そして最近流行りのスズキジムニーですが、、、『新型の購入はまだ無理なので、中古車で購入する』という方も多いと思います。しかし、その中古車購入したジムニーのサビ修理お問い合
ハーレーダビッドソンスポーツスターが入庫です。錆びが酷くなってきたフロントフェンダーの修理ご依頼をいただきました。 今回ですが、、、(フロントフェンダーの)表面だけでなく、裏面にも錆びが出てきています
三菱デリカスペースギアが、足回りフレームの錆び修理で入庫です。 三菱パジェロにお乗りのI様よりご紹介いただきました、ありがとうございます。 こちらのお車ですが、、、元々サビが有るとわかった上で中古車購
右リアフェンダー(リアバンパーとの隙間部分)に発生している錆びを修理ご依頼で、日産Z33フェアレディZが入庫です。 錆び発生箇所が今回のような場合ですと、、、実際の錆び進行度合いは、見た目とイコールに
トヨタヴィッツが、左リアフェンダーの板金塗装修理ご依頼で入庫です。 こちらのトヨタヴィッツは、約2年前に、左のリアドアとリアフェンダーを凹み損傷した際に修理ご依頼いただいたお車になります。その時は予算
大型重機・TCMタイヤショベルのリフレッシュ全塗装ご依頼をいただきました。 まずは、、、フェンダー/マフラー/ライト等のパーツを取り外します。 そして、、、錆びが酷いので、サンディスクペーパーをかけて
ただ、サビを放置しておくと・・・どんどん進行して鉄が腐食し、ボロボロと崩れたり穴が空いてしまいますので、早め早めに対処することがとても大切です。
≫ お車のサビ修理は数多くの実績があるRALPHにお任せください!
また、腐食が酷くフレームに穴が空いてしまった際の修理も承っております。
≫ フレーム等の錆穴/腐食で車検が通らない場合は修理お任せください
サビ・腐食でお困りの際は、お気軽にご相談ください。