
ニュービートルの欠損したフロントバンパーを車両保険で新品交換
何かあった際には当店をご利用いただいておりますフォルクスワーゲンニュービートルですが、今回は、修理のご依頼で入庫です。 ここ最近の、大雪が続いて道路の積雪が酷くなった事による、車の破損トラブルです。下
何かあった際には当店をご利用いただいておりますフォルクスワーゲンニュービートルですが、今回は、修理のご依頼で入庫です。 ここ最近の、大雪が続いて道路の積雪が酷くなった事による、車の破損トラブルです。下
二次被害で追突されたトヨタアルファード30系が、自動車保険修理で入庫したのですが、、、その破損状態を見てびっくりしました。。。リア周りが大破しています。 別の事故を起こした車両が操作性を失い、こちらの
BMW X5の「フロントリップスポイラーの修理」と「フロントバンパーの修理」を進めていきます。 まずは、フロントリップスポイラーの割れている部分を直します。 そして、もげて無くなってしまっていた取付ビ
業者様からトヨタカローラツーリングをお預かりいたしました。バキバキに割れてしまっているモデリスタ製フロントスポイラーの交換作業ご依頼になります。 今回のようにバキバキに割れてしまっていたり、例えば一部
BMW X5のフロントリップスポイラー修理ご依頼です。雪道でのマンホールの段差(くぼみ)にタイヤが落ちて、フロントリップスポイラーが破損してしまったそうです。 最近は、、、SUVの車高でもバンパーや腹
雪山に乗り上げてしまったとの事で、外れかけたサイドスポイラーの取り付け修理ご依頼で、スズキスペーシアカスタムが入庫です。 確認すると、、、取付クリップが外れた箇所と、取付クリップの土台が壊れてしまった
トヨタランドクルーザープラド90系を、リヤクロスメンバーの再生修理で、お預かりです。 サビ腐食によって穴が空いて、リヤクロスメンバーがスカスカな状態になってしまっています。 ※リヤクロスメンバーは、自
業者様ご依頼の「大型タイヤショベル(TCM 860-2)の全塗装」作業が、終盤にさしかかりました。 残すは、前方アーム部分からバケットの塗装になります。バケットについては今回、2種類のバケットを塗装し
ルーフサイドの凹み修理で、トヨタクラウンRS(220系)をお預かりいたしました。 雪下ろしの際にできてしまったのか?少し大きめな目立つ凹みがあります。 まずは、凹んでいる部分をパテ整形します。 そして
最近の北海道は、連日続いた大雪の影響もあり、接触事故が多発しております。 もちろん冬ですから、道路が滑りやすく、ぶつけてしまう事もぶつけられてしまう事もあると思います。 現在も、接触事故による修理車両
ここ最近のすり鉢状になっている道路による被害で、右側面を全面損傷し、また、損傷の影響で運転席ドアの開閉ができなくなってしまっているアウディA3スポーツバックSラインが、修理お見積りでご来店です。 まず
トヨタランドクルーザー(ランクルプラド)150系後期の、モデリスタ製リヤスカートの亀裂修理を進めています。 今回は「脱着無し」での修理となりますので、、、まずは、裂け目を合わせて表面から接着します。
後期型のトヨタランドクルーザー(ランクルプラド)150系が、エアロパーツ修理のご依頼で、ご来店くださいました。 友達の家に立っていたポールにぶつかって、モデリスタ製リヤスカートに亀裂が入ってしまったそ
「運転席部分(キャビン)」と「ボディ本体に付属しているパーツ」の塗装までを終えた、大型タイヤショベル TCM 860-2の業者様ご依頼オールペイント(全塗装)を、引き続き進めていきます。 塗装を終えた
持ち込みパーツの塗装ご依頼で、トヨタハイエース200系ドレスアップ用の社外ドアミラーカバーをお預かりいたしました。 まずは足付けをして、サフェーサー処理します。 (※)このような社外パーツについては、
引き続き、業者様ご依頼の大型タイヤショベルTCM860-2全塗装作業を進めていきます。 運転席部分(キャビン)の塗装作業については、3度にわたり塗り重ねます。面積が広いため、塗料が垂れてしまわないよう
ダイハツアトレーが入庫です。 ナンバー灯のLEDバルブを新品交換 ETC2.0車載器の取り付け ご依頼をいただきました。 まずは、、、ナンバー灯のLEDバルブ交換作業から行います。LEDバルブは、年数
スバルエクシーガが、フロントバンパーの割れ修理ご依頼でご来店くださいました。 割れの状態を確認すると、縦に大きく割れているので・・・『これは、、、修理するのではなく、新品もしくは中古品を探してみたらど
業者様からご依頼いただきました、大型タイヤショベル TCM 860-2の全塗装です。 塗装は色褪せ、錆びも酷くなり、傷や凹みもかなり多いので、車体のリフレッシュをする事となりました。 まずは、洗車から
業者様からご依頼いただいております超巨大いすゞ強力吸引車・真空ポンプローリーの全塗装作業を、引き続き進めます。 前回、前方部分(キャビン部分とフロントバンパー)と後方部分(タンク及びタンク周辺)の塗装