
ハイラックスサーフのリアバンパーガリ傷とフロントバンパー凹みを修理!
トヨタハイラックスサーフが、「リアバンパーのガリ傷」と「フロントバンパーの凹み」を板金塗装修理ご依頼で入庫です。 フロントバンパーは凹み修理のご依頼でしたが、中央下のガードパーツ(シルバーの部分)が結
トヨタハイラックスサーフが、「リアバンパーのガリ傷」と「フロントバンパーの凹み」を板金塗装修理ご依頼で入庫です。 フロントバンパーは凹み修理のご依頼でしたが、中央下のガードパーツ(シルバーの部分)が結
業者様よりダイハツタントの板金塗装修理ご依頼を頂きました。 運転席ドア廻りに、ぶつけた?と思われる凹みや変形があります。 フロントフェンダーは樹脂プラスチックですね。 サイドステップガーニッシュにはこ
トヨタ20ヴェルファイアがモデリスタフロントバンパーの修理相談でご来店くださいました。 中古車で購入して冬の時期に納車されたそうなのですが、モデリスタフロントバンパーが雪道にまぁぶつかるぶつかるという
三菱ランサーエボリューションⅨ(ランエボ9)の構造変更編!アップ忘れてました(汗) 滅茶苦茶ごついフロントエアロバンパーを取付したので、ブリスタータイプのフロントワイドフェンダーを含む車幅・車長等の構
ランドローバーディスカバリー4がサビ修理で入庫です。 ドアパネル付け根?の、ドアとドアパネルの間に発生したサビを修理します。 多分、振動で擦れて塗膜が剥がれ、そのためサビが発生したのでしょう。 サビ修
交通事故修理で緊急入庫の日産R33スカイラインGT-Rです。 足廻りを損傷したため自走不可能という事で、自社レッカー搬送にて引き取りさせて頂きました。 運転席側の前廻りが大きく大破しています。 足廻り
眩しい赤色ボディのマツダCX-5が、左リアドアのキズ修理ご依頼で入庫です。 車庫入れ時に自転車が引っかかり、キズが付いてしまったそうです。 修理作業は大した事ありませんが、調色が大変です。 一番いい感
リトラクタブルライトの超カッコいいマツダ/ユーノス初代ロードスターが、「ステップのサビ穴修理」と「フロントワイドフェンダー取り付け」のご依頼で入庫です。 メーカーでリメイクするくらいですから、サイドス
社外リップスポイラー割れ修理のご相談・ご依頼で、トヨタ20アルファードがご来店です。 割れた社外リップスポイラーを、ご自身でフロントバンパーから外してDIY修理するも、また割ってしまったそうで、、、こ
持ち込みにてパーツ修理のご依頼を頂きました。 メルセデス・ベンツ Gクラス ゲレンデヴァーゲンの、スペアタイヤカバーの凹み修理です。 材質は鉄なので、ガッチリしていてちょっと重い… ただ、鉄なら、裏側
業務拡張につき従業員募集中! RALPH(ラルフ)札幌では、一緒に働いてくれる仲間を募集しております。 2月に函館店がオープンした事や、オートバイの修理・塗装入庫も増えた為、人手が足りません。。。(笑
まだまだ現役の初代ホンダステップワゴン(後期)が入庫です。 左右リアフェンダーのアーチ部分と、給油口の下に、プツプツと出てきた錆びの修理ご依頼です。 錆び修理のついでに、このまえ倒れたバイクのハンドル
とても良いボディ色のスバルレヴォーグが、持ち込みパーツ取り付けで再入庫です。 先日、STIフロントアンダースポイラー&スカートリップの持ち込み取り付けご依頼を頂き、作業を行いました。 次のドレスアップ
トヨタ200系ハイエース用の社外フロントハーフスポイラーの塗装依頼です。 メーカーはガレージベリーで、ウレタン系のエアロパーツでした。 『FRPやプラスチック系に比べると、厚くて重たいのだけれど、これ
純正素地パーツの塗装によるちょっとしたカスタムでお預かりしているトヨタC-HRです。 まずは、素地パーツの分解作業を進めていきます。 ドアパネル4枚を外します。 ドアパネルは、ドア内側から留まっている
交通事故損傷にてお預かりしていますレクサスGS-Fの自動車保険修理が完成間近です。 前回までにリア周りの修理作業を終えましたので、今回は、フロント周り(ヘッドライト周り・足廻り)の修理作業を進めていき
トヨタ50プリウスに、TRD製リアバンパースポイラー(ハーフタイプ)の取り付けご依頼を頂きました。 中古パーツを持ち込み頂きました。 説明書付きでしたので、その説明書を確認した所、リアバンパーの加工が
黒いボディのレクサスLS Fスポーツ入庫です。 「ボンネットフードをタッチアップ施工」のご依頼を頂きました。 最近購入したばかりだそうですが、洗車する度に『白い大きな穴が気になって気になって仕方ない』
自動車保険使用の交通事故修理を進めているレクサスGS-Fです。 今回は、リアフェンダーの交換修理作業をご紹介します。 新品のリアフェンダーパネルが到着しましたので、新品パネルと照らし合わせ、外板パネル
日産ラシーンの「大掛かりなリアフェンダー左右のサビ修理」がいよいよ大詰めです。 前回までに、交換パネル(新品リアフェンダー)をのせる為に足りない部分を作成しました。 続いて、サビに蝕まれて崩れた内骨格