
三菱RVRのフロントバンパー割れを脱着無し・部分塗装で費用を抑えて修理
当社では中々珍しい車両の三菱RVRが、フロントバンパーの割れ修理で入庫しました。 自宅駐車場に駐車する際の転回時に、フロントバンパー下部が道路脇の雪山にザクッと刺さってしまい、割れてしまったそうです。
当社では中々珍しい車両の三菱RVRが、フロントバンパーの割れ修理で入庫しました。 自宅駐車場に駐車する際の転回時に、フロントバンパー下部が道路脇の雪山にザクッと刺さってしまい、割れてしまったそうです。
トヨタ70系ランクル(ランドクルーザー)の「サイドステップの錆」と「リアフェンダーの錆」のリフレッシュ修理作業を進めていきます! まずは、リアフェンダーの錆リフレッシュ修理とパネル作成・パネル張り付け
中古車業者さんより、レクサスGSのフロントバンパー「割れ」「キズ(線キズや飛び石キズ)」のリフレッシュ修理依頼です。 まずは、車体からフロントバンパーを取り外します。(※この時、レクサス車などの高級車
久しぶりのレアケース⤴︎ 車に関係するパーツではない物「機械か何かのフタ?パネル?」の凹みを板金塗装修理ご依頼です。 『この凹みを修理してほしい。しかも、明日までに』という事でご来店頂きました(O_O
左フロントドアのヘコミ修理の為、赤いボディの日産エクストレイルが入庫しました。 曲がるタイミングをちょっと失敗してしまったそうです。損傷箇所がフロントドアだけで済んだことは何よりでした。ただ、ちょうど
トヨタ70系ランクル(ランドクルーザー)定番の「サイドステップのサビ修理」「リアフェンダーのサビ修理」のご依頼を頂きました。 当社でも年間通してよくご相談・お問い合わせを頂くのが、「サビ修理」です。
買い物を終えてお店の駐車場から出る際に、壁に激突してしまって走行不可となった日産エルグランドを、板金塗装修理とレッカー引き取りのご依頼です。 小さい子供を乗せていた事もあり、そちらに気をとられて運転ミ
先月、内装ドレスアップパーツ「有機ELシフトパネル」の取り付けと、外装ドレスアップパーツ「リアウイング」の塗装・取り付けをさせて頂いたばかりのダイハツコペンエクスプレイですが、早々に次のご依頼を頂きま
「フレームのサビ穴修理」のため入庫しているダイハツミラジーノです。 複数箇所に空いた大きなサビ穴を修理して、サビ穴の無いフレームへと復元します。 サビて穴が空いている部分より大きめに「型紙にて鉄板をカ
配達業に必需の箱・幌付きの軽トラックが、新車入れ替えのため「荷台の箱・幌を載せ換え」のご依頼で入庫です。 新車には新品の箱・幌を載せる予定だったそうですが、見積もりを取ってみると、なんと!軽トラックが
昨年「フロントバンパーの割れ修理」をさせて頂いたレクサスISが、「何やらカッコイイ社外ヘッドライトを持ち込みでの取り付け作業依頼」でご来店くださいました。 車体サイズが少し小さめで、なかなか素敵なボデ
トヨタノアが、ドアミラー交換修理のためレッカー入庫しました。 ドアミラーをぶつけてしまい、根本から折れて、ドアミラーレンズも落下・・・走行中の安全確認が出来ない為、オーナーさんの「走行不可」というご判
いつもお世話になっております中古車業者さんより、トヨタマークXの「フロントバンパーとリアバンパーのリフレッシュ塗装」をご依頼頂きました。 フロントバンパーは、飛び石傷と擦り傷を無くし、リフレッシュ塗装
狭い路地にて、駐車スペースからバックで出る際に、死角にあった標識にぶつかってしまい、ザクザクの雪路面に埋まり動けなくなってしまったトヨタプリウスを「レッカー救出・修理のため引き取り」してきました。 昨
追突事故にてフロント周りを大破してしまい、自動車保険修理で入庫の日産セレナです。 損傷した各パーツを新しく交換する為、ボンネットフード,フロントフェンダー左右,フェンダーライナー,ヘッドライト左右,フ
継続車検を取得する為に「フレームのサビ穴修理」のご相談で、ダイハツミラジーノオーナーのお母様と娘さん、そして、板金塗装専門店のRALPH(ラルフ)を調べてお母様に紹介した息子さんがご来店くださいました
単独事故でフロント周りを大破してしまい、車両保険適用で修理を進めていたポルシェカイエンが、やっと本日復活です! リサイクルパーツも併用しての修理となりました。 修理作業内容を一部振り返ってみます。 「
トヨタハイエース200のベッコリ潰れた側面パネルを修理開始です。 まずは、修正機を使用して、潰れて変形した部分を荒出しします。クランプを使用するので、パネルにL字の鋼材を点付け溶接して土台を作り、引き
追突にて前周りを損傷したVW(フォルクスワーゲン)ポロの自動車保険適用修理です。 フロントバンパー一式 内部のホースメント ロックキャリア(※日本車ではラジエーターサポートという名称かな?) 左右のヘ
トヨタパッソセッテが、リアゲートを開いたままバックした際に「壁に衝突してしまい、リアゲートの表面が凹んでしまった」そうで、板金塗装修理のため入庫しました。 リヤゲートを開けっぱなしでの接触では、色々な