
続きますトヨタ30アルファード 左リヤフェンダーとコーナーバンパー修理‼︎
なんだかんだ続きます トヨタ30アルファード 左リヤフェンダーとコーナーバンパー修理‼︎ またまたここですか デジャヴみたいにアップしていきます。 コーナーバンパーは外して作業 リヤフェンダーは板金し
なんだかんだ続きます トヨタ30アルファード 左リヤフェンダーとコーナーバンパー修理‼︎ またまたここですか デジャヴみたいにアップしていきます。 コーナーバンパーは外して作業 リヤフェンダーは板金し
メルセデス・ベンツS63 AMG 修理入庫です おおぉ!ってなりそうな車 リヤバンパーに擦り傷多数 マフラーにも少し擦り傷があり センターのメッキパーツにもガリガリがあります。 センターのメッキだけ部
本日はラルフのレッカー引取り作業のブログです^ ^ 今回のレッカー引取り依頼は走行中に突然自走不可になってしまった2トン箱車トラックですね^ ^ とりあえず急いで現場まで向かいましたが運転手さんは他の
三菱ekワゴン リヤバンパーのクリア剥がれと 横面のバンパー割れを接着修理していきます。 割れはメッシュでようちゃし クリア剥がれは削り落とします。 そしてその他に バンパーを外している時に意外な事に
トヨタ65ハリアーハイブリッド フロントバンパーにキズ スポイラー付いてるけど、スポイラーは無傷なので、 バンパーの部分だけを修理‼︎ キズはほんのすこしに見えますが 擦った後に凹みがありそこそこ大き
急に寒くなった今日この頃 もぅあの時期が来ますね… カーショップやガソリンスタンド ディーラーさんでは大忙しではないでしょうか?冬支度のスタットレス タイヤ交換!! 私たちも代車のタイヤ交換しなきゃ(
トヨタ20クラウンロイヤル リヤバンパーひっかけてしまい めくれてしまいました パックリ割れてます さすがに今回は修理せず 部品交換しましょう。 と言ってもリサイクルパーツで あ、テールランプも割れて
フォグランプの球が切れたというお電話を頂き来店して頂こうと思ったら家庭の事情で運転していくことができないという事で出張作業に出向く事になりました♪ お客様のご自宅に到着して点灯確認してみると右フォグが
日産E52エルグランド ピカピカですね いったいどこを直したいと? おー なんてこった リヤバンパーのこの黒い小キズ? このキズが気になり修理のご依頼です。 キズはキズでもかなり深いえぐれキズですね
道路上でエンジンが止まってしまって身動きが取れなくなってしまったとラルフまで連絡がありレッカー引取りに行ってきました^ ^ 何日か前からバッテリーが弱ってるような感じがしてたということで会社に持ち帰り
トヨタ30アルファード ぶつけてしまった右リヤフェンダーと 擦り傷のリヤバンパーを板金塗装です リヤバンパーはゲート下のところもキズあるので1本 更にコーナーにも凹みがあるのでそちらも なんだかんだで
トヨタ30アルファード入庫です なんか時代を感じる。 20系より30系の入庫増えてますなぁ 今回はこちら フロントバンパー角こすってしまい修理です。 リップスポイラーもキズ、割れありますが、 リップス
日産ティーダ 天災による損傷修理依頼! 強風により近くに置いてあった物が飛んできて傷が… リアゲート(バックドア) に擦り傷 これは物が倒れてきた時に付いた模様 リアバンパーには全体あちこちに擦り傷
トヨタ20アルファードHV タイヤパンクで入庫 全然パンクしてるように見えない 釘がと思いきやリムバースト これは修理できないのでタイヤ組替えです。 外してタイヤ屋さんにお願いします。 組替え完了 施
持込みパーツの中でご依頼をいただく事が多いリアスポイラーとルーフスポイラーのご依頼を頂きました^ ^ お客様からのご依頼でラルフに直送で^ ^ 届いたらすぐに商品の確認! 異常がないとわかったらすぐに
ラルフで何台目の施工になるか数えきれないですが今回もWALD仕様に向けての施工車両が入庫してきました♪ 車体はトヨタ 30アルファード! 車体はエアロが届き次第の入庫なので車体画像はありませんがエアロ
ダイハツミライース リヤゲートの上側をぶつけて凹んでしまい ハイマウントストップランプが割れてしまいました。 冬前の駆け込み修理ですね。 しかも当日完成‼︎ ハイマウントストップランプを外して板金 大
本日はトヨタ 30ヴェルファイアのオーディオ交換とフリップダウンの取付けです♪ オーディオは今流行りのこれよりも大きいものを取付けで^ ^ エアコンのパネルが付いてるところにフリップダウンの取付けです
スズキワゴンR 何故だろう右フロントドアのど真ん中にサビが 修理見積もりでご来店 後日お電話いただきサビの板金修理塗装承りました。 作業箇所だけの画像となります。 もしかしたら穴が開くかもしれないとお
日産ティーダ 寄りすぎて電柱と接触、 慌てて自宅でタッチアップしたら 逆に目立ってるような気がして 修理のご相談、ご依頼。 さすが電信柱 確かにモンスターにやられた感があります。 見た目の濃いキズに惑