シビックタイプR FL5にHKS オイルクーラーを取り付け!

『サーキットを数周走行するとすぐに油温が上がってしまう』との事で入庫になりました。

まだどこのメーカーもFL5用オイルクーラーの設定がありませんので、HKS製FK7用の物を加工して取り付けました。

導風板はそのまま使用してブレーキダクトの穴を半分オイルクーラーに当たるように加工取り付けしました。


フェンダーライナー側にはパンチングメタルを使用してエア抜きを追加しました。

同時にクスコ ブレーキ冷却導風板も取り付けしました。
純正のフロントブレーキ冷却用導風板をサイズアップした形状です。
ノーマルと比較すると大きくなっていますね。
↓ノーマル
したクスコ
フロントフェイス開口部からの冷却風をより効率よく導風し、フロントブレーキの温度上昇を低減してくれます。
熱変形に強いカーボンファイバー入りの素材です。
GW中に十勝スピードウェイを走行するとの事で、油温とブレーキ温度が下がるか早速検証出来ます。
油温が下がらなければフロントバンパーにダクトを追加させて頂きますね!