
R35GTR トップシークレット オイルキャッチタンク 取り付け!
T様のR35にトップシークレット製オイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下します。 キャッチタンク内部に隔壁を設けることによりブローバイガスに
T様のR35にトップシークレット製オイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下します。 キャッチタンク内部に隔壁を設けることによりブローバイガスに
T様のR35にエンドレス製ブレーキクーリングガイドを取り付けました! サーキット走行時にブレーキに走行風を当てて冷却させます。 ブレーキ負荷が高い重量級のR35 GT-Rに有効なクーリングパーツです。
今回のR35は2011モデルで、遠方からご来店頂きました。 HKS LEGAMAX Premiumマフラーとトラストスポーツキャタライザーを交換して、CPUチューンを行わさせて頂きました。 データロガ
R35GTRにHKS LEGAMAX Premiumマフラーを取り付けしました! 音量をおさえながら高出力を出す為、メインパイプ径を85Φと太く、素材はステンレスSUS304でテールがチタンテールで見
今回はトラスト スポーツキャタライザーを取り付けしました! 音量をおさえながら高出力を出す為、パイプ径を76.3Φ〜90Φと太く、大型のサイレンサーを使用しています。 純正では、触媒を左右バンクに各2
今回のR35は2011モデルでフライホイールハウジングの交換です。 ガタは少なかったですが異音が出ていました・・・ フライホイールハウジングは早めの交換をオススメします! タービンと第1触媒のナットと
ミッションソレノイドバルブ洗浄とHKSアップグレードオイルパンを取り付けしました。 オイルパン交換によりケースの剛性アップ、油温の上昇を抑えることが出来ます。ドレンも2ヶ所(M16)付いていますので、
メインコンピュータープログラム入力前に、NGKレーシングプラグに交換しました。 R35のプラグ交換はインマニ脱着が必要です。 当店では、R35用HKSアップグレードオイルパンやアクチュエーターアップグ
今回のR35はミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! 2008モデルでしたが、特にダメージの残る擦れ跡もなく洗浄後組み付けしました。 オイルフィルターは真っ黒でした・・・ 最後にクラッチ学
今回のR35は2014モデルで、5000km走行のニスモスポーツリセッティング仕様です。 RH9フルチタンマフラーとトラストスポーツキャタライザーを交換して、CPUチューンを行わさせて頂きました。 デ
CLUB RH9 オリジナル R35GT-R用フルチタンマフラーに交換しました! 排気効率の徹底追及により、φ90メインストレートパイプに、φ60パイプを4分割方式でジョイント。テールはφ130の大口
HKSの強化アクチュエーター+EVCでブーストアップして、ノーマルインジェクターからサード製900ccに交換して現車セッティングを行いました。 サード製フューエルデリバリーパイプ&900㏄インジェクタ
NGKレーシングプラグに交換しました。 R35のプラグ交換はインマニ脱着が必要です。 当店では、R35用HKSアップグレードオイルパンやアクチュエーターアップグレードキット、トラストDCTクーラー、ス
MY08からMY16にチェンジしたM様のR35GTRのタイヤ交換をしました。 お客様のご希望でダンロッップ SPORT MAXX GT600 DSST CTTをチョイスしました。 次回、車高調交換お待
今回のR35は2009モデルで、「停車時にガラガラ音がする・・・」とのことで入庫しました。 原因はやはりフライホイールハウジングです。 ベアリング部のスラスト方向のガタが出てしまいました・・・ このま
CLUB RH9 オリジナル R35GT-R用フルチタンマフラーに交換しました! 排気効率の徹底追及により、φ90メインストレートパイプに、φ60パイプを4分割方式でジョイント。テールはφ130の大口
今回のR35は日帰りでミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! 2008モデルで対策キャップは入っていましたが、鉄粉がてんこ盛りでした・・・ 特にダメージの残る擦れ跡もなく洗浄後組み付けしま
本日も2台のR35GTRが点検でご来店頂きました! こちらはタイヤ&アルミ交換後に空気圧センサーの警告灯が点灯してしまったとの事でID登録して終了しました。 もう1台はクラッチ調整でご来店頂きました。
今回のR35も2008モデルで1度もミッションソレノイドバルブ洗浄を行っていなくて、対策キャップも付いていませんでした・・・ ソレノイドバルブには鉄粉が・・・ 特に擦れ跡もなく全般的に綺麗でした。 洗
今シーズンのサーキット走行に向けてブレーキパットを交換しました。 W-003は圧倒的なストッピングパワーと安定した制動フィーリングです。 連続走行時にも音を上げない耐摩耗性能と耐フェード性能を飛躍的に