全日本モトクロス選手権第9戦MFJ-GP SUGO大会
全日本選手権の時はコースを耕して埃が立ちにくくしますが、雨が降るとコースは田んぼのようになります。
予選まで雨が降りドロドロのマディ状態で大きい坂を使わないショートカットコースでした。お昼前からは晴れ間がのぞきコースが乾きだしましたが、決勝レースは重たい泥のままのマディレースになりました。




【ジュニアクロス】43台
(予選A組)3周
スタートは外側から2番手で1コーナーを曲がっていきました。
すぐにトップに立つと深いマディでも一度もミスすることなく淡々と走り2番手と5分以上の差をつけてゴールしました。
(ジュニアクロス決勝)
スタートは外側を選択し2、3番手くらいで1コーナーに入って行きました。
すぐにトップに上がることに成功し後続を引き離しました。
2周目以降、2番手と10秒以上のアドバンテージを築くとすれ違いで相手との距離を測りながら無理をしないでミスなく走り切り1位でゴールしました。
ジュニアクロスで最後のレース優勝おめでとうございます!!
高師兄弟が使われているトランスポーターはこちら。