バイクの保護から車中泊に役立つ!SHカーテンをハイエースに装備



フロントシートから後ろ全面を車外からの光の差込が無いようにカーテンを取付けました。
生地には遮光性生地を採用しており、日中であっても車外から光が差込にくくなっています。
遮光生地を使っているため、車外から覗き込まれても車内が透けて見えることがありません。
大切なバイクの防犯面的にも役立ちます。
スズキのGSX125・RG250ガンマ、ホンダのTLM220など様々なジャンルのバイクと200系ハイエースに乗られているオーナー様。そんなオーナー様からハイエースにバイクを載せたい、室内で休憩できる
バイクをトランポしたり、家族で車中泊キャンプが行えるよう、ハイエース荷室にオグショー代理店「FUNトラクション」がプロデュースするブランドGLADのコンテナベッドを取付けました! コンテナベッドは跳
冬の車中泊に欠かせないFFヒーターをバイク・車中泊仕様の200系ハイエースに取付けました! 今回FFヒーター本体は助手席側のステップ部分に取付けました。ステップ3/1まで床面積を広げたハープステップ
バイク・車中泊仕様にリフォームしたこちらの200系ハイエース。まず室内の耐久性やバイク・ベッドの安定性を高めるためSH床貼り加工を行いました! 純正床は凸凹していてカーペット素材の床材が敷いているだ
エンジンを切った状態で家電製品が使用できたり、荷室側でも電気供給ができるように、ハイエース荷室にSHサブバッテリーシステムを搭載しました! 今回は荷室に設置したSHシングルフリップベッドのベッドBO
オフロード・オンロードと2種類のバイクを積載したり家族で車中泊が楽しめるように、お乗りのハイエースをお預かりしてリフォームさせていただきました! 室内にはオグショー代理店でもあるFUNトラクションが
8ナンバー車両(キャンピング車)の登録に必須項目の1つが水道・炊事設備が備わったギャレーになります。オグショーではそんなギャレー設備をオーナー様の希望や内装などに合わせて製作することが可能です! 今
仕事とプライベートを両立できるようにカスタムされたこちらの200系ハイエース。室内で落ち着いて過ごせるようにSHセンターカーテン施工とSHカーテン施工を施しました! ▲SHセンターカーテン ▲SHカ