トヨタGRヤリス GXPA16 クスコ可倒式牽引フック加工取付け
トヨタGRヤリスのM様、クスコ可倒式牽引フックの取り付けでご来店です。 ↑ノーマル クスコ製、可倒式牽引フックをM様のご希望でメクラ蓋を残した状態で加工取付けしました。 クスコ製、可倒式牽引フック フ
トヨタGRヤリスのM様、クスコ可倒式牽引フックの取り付けでご来店です。 ↑ノーマル クスコ製、可倒式牽引フックをM様のご希望でメクラ蓋を残した状態で加工取付けしました。 クスコ製、可倒式牽引フック フ
トヨタGRヤリスでご来店のO様、サーキット走行準備でご来店です HKSオイルクーラーキットの取り付け&ギアオイルも全て交換したので、サーキット走行も安心です。 新規ターンフロータイプコアを採用、小さ
「2022 HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」は 10月23日(日)に無事開催する事ができました。 快晴で気温が低い絶好のタイムアタック日和でした。 今回は参加者が多く走行グループを5
BBS超超ジュラルミン鍛造ホイール、RI-D DURA 20インチ ご購入頂きました。 今回フロントフェンダーもNISMOに交換し、戦闘力を上げています。 昨年まではTE37 ULTRAを履いていた
トヨタカローラクロスZVG15のK様、BBSホイルの商談でご来店いただきました。 カローラクロスにBBS RE-Vダイヤモンドブラック装着しました。 BBSホイールはSUVにもお似合いです!! K様、
S660最終型を購入したS様、納車に合わせBBS RE LⅡホイール 購入して頂きました。 ブラックダイヤモンドカットで足元を引き締めます。 S様いつもありがとうございます。 次はRECAROシート
スズキ スイフトスポーツZC33S 1型MT ブーストアップその2です。 ブーストアップ仕様になりますのでプラグの熱価を上げます。 ZC33Sは、直噴ターボエンジンK14Cを搭載していますのでⅯ12ロ
スズキスイフトスポーツZC33SのS様、ブーストアップのご相談でご来店です。 その1 HKSレーシングサクション+スペックLⅡ吸排気チューン まずは、エアクリーナーを交換です。 ノーマルエンジンルー
スズキ スイフトスポーツZC33SのT様、ブローオフバルブの取り付けでご来店です。 HKS SUPER SQVは独自のシーケンシャル・バルブ構造を採用、差圧式制御システムに より低過給域から高過給域
10月23日開催「HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」 最終のエントリーリストとなります。 参加者の皆さまはお申し込みに漏れが無いかご確認をお願い致します。 ビギナークラス 17台 朝比
10月23日開催「HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」 10月4日の朝の時点で参加台数が42台となりましたので、 ☆全てのクラスで参加受付けを終了させて頂きます☆ 参加者の皆さまはお申し
10月23日開催「HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」 10月3日時点のエントリーリストです。 参加者の皆さまはお申し込みに漏れが無いかご確認をお願い致します。 ビギナークラス 10台
トヨタGRヤリスGXPA16でご来店のS様、マフラー交換でご来店です。 こだわりのサウンドサイレントチャンバー採用とサイレンサーの最適化に より3気筒独特の不快な音は低減し踏み込んだ時は純正には無い
HKSテクニカルファクトリー札幌 10月の営業日をご案内致します。 10月23日(日)は「HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」です。 今シーズン最後の走行会となりますので沢山のご参加をお
「HKS HIPER CHALLENGE Rd.2」開催のご案内 開催日 :10月23日(日) 開催場所:十勝スピードウェイ 申込期間:10月1日(土)〜16日(日) 「HKS HIPER CHALL
2022年7月に発売を開始したHKSハイパーマックスR、GR86やGRヤリスなどの新型車両から軽量コンパクトスポーツのZC33Sスイフトスポーツ、WRX STI、ランサーエボリューションⅩなどの4WD
昨年、マフラーをご購入して頂いた、トヨタFT86後期のY様 3000〜4500rpm付近のトルク落ちが気になるとの事でご来店 下さいました。 メタルキャタライザーで得られるパワーをより効率的に発揮す
スバル WRX S4 VAG ご来店。 エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。 「HKS SUPER BOXER RACING + HKSオイルフィルター」 O2センサー不良のチェックが入っ
ミツビシ CZ4AランサーエボリューションⅩ 5MTでご来店のK様、マフラー交換&追加メーター取付けでご来店です。 交換するマフラーは軽量ステンレスのHi-Power SPEC-L IIです。 SPE
トヨタアルファードGGH35Wでご来店のS様、ダンパー交換でご来店です。 ハイパーマックスSになって品質の向上、乗り味が大幅に見直されています。 純正サスペンションでは、フワフワユラユラして直進性も
トヨタGRヤリス前期6MT GXPA16 HIPERMAX S取付け
トヨタGRヤリス前期6MT(GXPA16)のS様、車高調の交換でご来店です。 ↑フロントサスペンション ↑リアサスペンション 最後に4輪アライメント測定&調整をして作業完了になります。 「HKS T