ディスクドッグスポーツ!スタッフも楽しく「NDA浜名湖大会」

1月26〜27日に地元・浜松で開催されたディスクドッグスポーツ「NDA浜名湖大会」
今回もオグショーとして出展&エントリーをして、参加者の皆さんと楽しく過ごさせていた
だきました!

スタッフは看板犬ドリとディスタンスアキュラシーのプレジャークラスにエントリー!
今回で3回目の参加・鈴木。かなりの強風に苦戦・・・。
□ディスタンスアキュラシーとは?
競技時間60秒間の中で、スローイングラインからプレーヤー(人)が投げたディスク
を犬がキャッチを繰り返し、得点を競う競技です。スーパークラス(上級者)、レディー
スクラス(プレーヤーが女性・中~上級者)、プレージャークラス(初〜上級者)、キッズ
クラス(プレーヤーが小学生以下)などがあります。

プレーヤーは、風によってディスクが飛ぶ距離に制限が掛かることがあるので、犬が
キャッチしやすいテクニックが必要になります。
という事で・・・ドリには強風は関係なし! ナイスジャンピングキャッチ!

そして、スタッフの家族もキッズクラスにエントリー!普段からのコミュニケーションも
バッチリ♪

子供でも、上手に飛ばすことが出来れば、犬がキャッチする確率がグンと上がること
になります。

で・・・キッズクラスでは前浜名湖大会に続き優勝! やったね!Team OGUShow!

小栗は・・・今回は監督役でした(笑)
次回は2月16日〜17日に浜名湖大会が開催されます。
また、楽しんじゃいます♪