福島県でZX135US-3にグリッパー付チルトローテーターX18を取り付け
この度は誠にありがとうございました。
◎今回の取付機種
油圧ショベル : 日立建機 ZX135-3
◎納品
【チルトローテーター STEELWRIST製 X18 DF/S60】
・オプション : グリッパー、集中給脂システム、ジョイスティックリストサポート
- 汎用バケットUB15-S60(W700mm)
- グレーディングバケットGB14-S60(W1,500mm)
STEELWRIST製は機体や導入予算に合わせて機能のカスタマイズが可能です。チルトローテーターを脱着するための「クイックワンタッチカプラー」や内蔵補助フォーク「グリッパー」、自動配管「SQシステム」など必要に合わせて選択できます。先端重量や先端の腕の長さを考慮して選択する方や導入予算で決定される方など様々です。
納品状況
・チルトローテーター X18 DF/S60
・オプション : グリッパー、集中給脂システム、ジョイスティックリストサポート

・汎用バケットUB15-S60(W700mm)
・グレーディングバケットGB14-S60(W1,500mm)
取り付け・セッティング作業
作業は3日間となります。弊社メカニックが最終日に1時間ほど取り扱い説明のレクチャーを行います。
動作確認
実際にお客様に操作して頂きながらレクチャーを行います。整備方法など疑問点は何でもお聞き下さい。
▼ZX135US-3にチルトローテーターX18(グリッパー付)+グレーディングバケット 可動域動画
近年はチルトローテーターとマシンガイダンス/マシンコントロール(MG/MC)を連動したいとのお客様も増えております。ベースマシンやマシンガイダンス/マシンコントロールの性能も年々進化をしており、スチールリスト製チルトローテーターもこれらの連携域を拡げています。Moba(モバ)、Leica(レイカ)、Topcon(トプコン)、Trimble(トリンブル)、iDig(アイディグ)、杭ナビ等に連携可能です。ご不明な点がありましたらお問合せください。
STEELWRIST製チルトローテーターは360度旋回、左右チルト、油圧ワンタッチが標準仕様で、オプションによりグリッパー(内蔵型グラップル)、自動油圧配管システム(SQ)、チルトローテーター脱着のための油圧ワンタッチ、ジョイスティックでの走行を可能にするバルブ(クローラー限定)などを現場や予算に合わせてカスタマイズが可能となっています。また多様な専用アタッチメントもご用意しております。
当社では、スウェーデン STEEL WRIST社の代理店として、各商品機種のセッティングからメンテナンスまで行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。